[クラスタ構成] ダッシュボードを使用して、環境内の vSphere クラスタの全体的な構成を表示し、特に注意が必要な構成を扱います。
設計上の考慮事項
構成管理のすべてのダッシュボードに共通した一般的な設計上の考慮事項については、[構成] ダッシュボード ページを参照してください。
確認が必要な構成は多数ありますが、大型の画面を使用している場合は、適切と思われる追加チェックを行い、円グラフに凡例を追加してください。
ダッシュボードの使用方法
使いやすくするために、[クラスタ構成] ダッシュボードは複数のセクションで編成されています。
- ダッシュボードの最初のセクションは 3 つの横棒グラフで構成されています。これらは、vSphere クラスタの 3 つの主要機能である、高可用性 (HA)、Dynamic Resource Scheduler (DRS)、Distributed Power Management (DPM) に対応しています。
- HA: ベスト プラクティスとして、HA アドミッション コントロールを有効にすることをお勧めします。vCenter Server のアドミッション コントロール ポリシーとフェイルオーバー共有のしきい値を指定できます。
- DRS: ベストプラクティスとして DRS を有効にすることをお勧めします。vSphere クラスタを、それ自体の中で均衡を保つ単一の論理コンピュータと想定します。
- DPM: 環境に優しいことが最も優先される場合や、ほとんどの時間帯で実行時使用率が非常に低いために最大ピークがめったに発生しない場合は、ベスト プラクティスとして、環境で DPM を有効にすることをお勧めします。
- ダッシュボードの 2 番目のセクションは、8 つの円グラフで構成されています。これらは、主な構成の相対的な分布を示しています。
- 横棒グラフの 2 つは、アドミッション コントロールを対象としています。アドミッション コントロールを有効にする必要があります。
Cluster Configuration | Das Configuration | Active Admission Control Policy
というプロパティに基づいているため、円グラフにはポリシー名の代わりにポリシー コードが表示されます。コードと名前のマッピングは、次のとおりです。- -1 = 無効
- 0 = クラスタ リソースの割合
- 1 = スロット ポリシー (パワーオン状態の仮想マシン)
- 2 = 専用フェイルオーバー ホスト
- HA フェイルオーバー共有を対象としている 2 つの横棒グラフがあります。1 つは CPU 用で、もう 1 つはメモリ用です。
- 次の 2 つの横棒グラフは、DRS 設定を対象としています。DRS を完全に自動化できます。つまり、仮想マシンの初期配置とその後のロード バランシングの両方にオペレータの介入は必要ありません。ただし、移行しきい値は中程度です (値 = 3.0)。値の範囲は 1.0 ~ 5.0 です。
- 予約を示す 2 つの円グラフがあります。1 つは CPU 用でもう 1 つはメモリ用です。リソースのオーバーコミットを防止して、結果的に最適な使用率を低下させるために、予約の合計値を最小限に抑えます。メモリを予約すると、仮想マシンでメモリを使用しない場合でも、ESXi ホストでメモリが予約された状態となり、一定のメモリ容量を占有します。ラップトップの C:\ ドライブで数か月間開いていない未使用のファイルを例えと見なしてください。これらのファイルはまだハード ディスク上の領域を占めています。個別の共有の数を 3 未満に維持し (または最小限に抑える)、個別のサービス クラスに一致させます。
- 横棒グラフの 2 つは、アドミッション コントロールを対象としています。アドミッション コントロールを有効にする必要があります。
- ダッシュボードの 3 番目のセクションは、2 つの横棒グラフで構成されています。これらのグラフは、クラスタの絶対分布を示します。
- 1 つ目の横棒グラフには、クラスタが ESXi ホストの数でグループ化されて表示されます。小規模なクラスタでは、ESXi ホストが少ないものと定義され、オーバーヘッドが大きくなりますが、大規模なクラスタでは、クラスタ全体の障害が発生した場合のリスクが高くなります。DRS が接続するノードが多く存在するので、パフォーマンス リスクは低減しますが、実際の問題が発生した場合は、分析すべきノードが増えるため、トラブルシューティングがそれだけ困難になる可能性があります。大規模なクラスタでは、クラスタ全体の予期しない障害が多くの仮想マシンに影響を与えるので、ディザスタ リカバリ プランを用意します。
- ダッシュボードの 4 番目のセクションでは、個々のクラスタにドリルダウンできます。
- 表には、すべてのクラスタがその主要構成とともに一覧表示されています。さらなる分析やレポート作成を行うために、このリストをスプレッドシートとしてエクスポートできます。
- クラスタを選択します。クラスタの ESXi ホストのリストと共有およびリソース プール情報が、自動的に入力されます。
- 個別の共有の数を 3 未満に維持し (または最小限に抑える)、個別のサービス クラスに一致させます。クラスタのパフォーマンスの複雑さが増大するので、個々の仮想マシンにさまざまなサービスを与えないでください。
- リソース プールの数を最小限に抑えます。
- 一部の列は色分けされているため、簡単にすばやく確認できます。現在の状況を反映するか、目的の理想的な状態になるようにしきい値を調整します。
注意点
- 円グラフまたは横棒グラフ内のバケットの数は、使用可能な画面の領域、使いやすさ、機能の間で均衡をとるように調整されます。現在の状況を反映するか、目的の理想的な状態になるようにバケット数を変更します。
- 表示するデータがありません とは、VMware Aria Operations によるデータの収集に問題があることを示しているわけではありません。ウィジェットのフィルタ条件を満たすオブジェクトがないことを示す場合があります。結果として、表示するものがありません。
- 大規模な環境では、このダッシュボードのフィルタを作成します。ゴールド、シルバー、ブロンズなどのサービス クラスでグループ化します。デフォルトでゴールドを選択します。これにより、重要度の低いワークロードを除外し、重要なワークロードを集中して監視できます。
- 円グラフ内のスライスまたは横棒グラフ内のバケットのコンテンツを表示するには、それをクリックします。リストはエクスポートできません。オブジェクト名をクリックすると、オブジェクトのサマリ ページに移動します。このページには、重要な構成情報とその他のサマリ情報が表示されます。