Linux 仮想マシンをリモート デスクトップとして展開できるようにするには、Horizon Agent を Linux 仮想マシンにインストールする必要があります。
Horizon 7.0.1 のリリースで、Linux 版 Horizon Agent は、vCenter Server の管理対象仮想マシンを使用します。管理対象仮想マシンは、次の機能強化を提供します。
- vCenter Server は、Linux デスクトップ デプロイ環境では必須要件です。
- Linux での Horizon Agent のインストールには、登録は必要ありません。
- ほとんどの Linux デスクトップ デプロイ環境では、ベース仮想マシンに Horizon Agent をインストールできます。
注意: : NVIDIA GRID vGPU、vDGA、または vSGA を使用する場合には、Horizon Agent をインストールする前に、Linux 仮想マシンでこれらの 3D 機能を構成する必要があります。Horizon Agent を最初にインストールしてしまうと、
xorg.conf ファイルの必須パラメータが上書きされ、3D グラフィックス機能が動作しません。
vGPU を使用するための RHEL 6.6/6.7/6.8 と RHEL 7.2 の構成、vDGA を使用するための RHEL 6.6/6.7/6.8 の構成、またはvSGA を使用するための RHEL 7.2 の構成を参照してください。3D グラフィックスの構成が完了したら、Horizon Agent をインストールします。
2D グラフィックスを構成する場合は、リモート デスクトップ デプロイ用の Linux マシンの準備の手順を完了した後に Horizon Agent をインストールできます。
前提条件
- Linux ゲスト OS がデスクトップとして使用できるように準備されていることを確認します。リモート デスクトップ デプロイ用の Linux マシンの準備を参照してください。
- Linux 用の Horizon Agent インストーラ スクリプトについて理解しておきます。install_viewagent.sh コマンドライン オプションを参照してください。
手順
結果
次のタスク
デスクトップ プールに仮想マシンをデプロイします。Linux 版手動デスクトップ プールの作成を参照してください。