インスタントクローン デスクトップ プールを作成する際、[デスクトップ プールを追加] ウィザードで特定のオプションを構成するよう求められます。このワークシートを使用して、プールを作成する前に構成オプションを記録します。
オプション | 説明 | 値をここに記入 |
---|---|---|
ユーザー割り当て | [流動] を選択します。ユーザーは、プールからのデスクトップにランダムに割り当てられます。 | |
vCenter Server | [インスタントクローン]を選択し、インスタント クローン 仮想マシンを管理する vCenter Server を選択します。 | |
デスクトップ プール ID | View Administrator でプールを識別する一意の名前。 複数の接続サーバ構成が存在する場合、同じプール ID を使用する接続サーバ構成が存在していないことを確認します。接続サーバ構成は、1 台の接続サーバ、または複数の接続サーバによる構成が可能です。 |
|
表示名 | クライアントからログインするときにユーザーに表示されるプール名。名前を指定しない場合、プール ID が使用されます。 | |
アクセス グループ | プールに対するアクセス グループを選択するか、プールをデフォルトのルート アクセス グループに残します。 アクセス グループを使用する場合は、プールの管理を特定のロールを持つ管理者に委任できます。詳細については、『View 管理』のロール ベースの委任管理についての章を参照してください。
注: : アクセス グループは、デスクトップ 仮想マシンを格納する
vCenter Server フォルダとは異なります。ウィザードで
vCenter Server フォルダを後で選択します。
|
|
状態 | [有効] に設定されている場合、プロビジョニング後にプールを使用する準備が整っています。[無効] に設定されている場合、ユーザーはプールを使用できません。プロビジョニング中にプールを無効にすると、プロビジョニングは停止します。 | |
接続サーバの制限 | プールへのアクセスを特定の接続サーバに制限するには、[参照] をクリックして、1 台以上の接続サーバを選択します。 VMware Identity Manager からデスクトップへのアクセスを提供することを意図して接続サーバ制限を構成すると、これらのデスクトップが実際には制限されている場合でも VMware Identity Manager アプリケーションでユーザーにデスクトップが表示されることがあります。VMware Identity Manager ユーザーはこれらのデスクトップを起動できません。 |
|
切断後に自動的にログオフ |
|
|
ユーザーが複数のクライアント デバイスからセッションを個別に開始できるようにする | このオプションが選択されている場合、複数のクライアント デバイスから同じデスクトップ プールに接続しているユーザーは複数のデスクトップ セッションを取得します。ユーザーは同じクライアント デバイスからのみ既存のセッションに再接続できます。この設定が選択されていない場合、使用されるクライアント デバイスに関係なく、ユーザーは常時、既存のセッションと再接続されます。 | |
デフォルト表示プロトコル | デフォルトの表示プロトコルを選択します。選択肢は [Microsoft RDP]、[PCoIP]、および [VMware Blast] です。 | |
ユーザーがプロトコルを選択できるようにする | ユーザーがデフォルト以外の表示プロトコルを選択できるかどうかを指定します。 | |
HTML Access | ユーザーに自分の Web ブラウザからリモート デスクトップに接続することを許可するには、[有効] を選択します。この機能の詳細については、『HTML Access の 使用』(https://www.vmware.com/support/viewclients/doc/viewclients_pubs.htmlから利用可能)を参照してください。 VMware Identity Manager で HTML Access を使用するには、『View 管理 管理ガイド』の説明に従って接続サーバを SAML 認証サーバとペアにする必要があります。VMware Identity Manager をインストールして、接続サーバで使用するために構成する必要があります。 |
|
Adobe Flash quality(Adobe Flash の品質) | Web ページで Adobe フラッシュ コンテンツの品質を選択します。
詳細については、Adobe Flash の品質とスロットルを参照してください。 |
|
Adobe Flash throttling(Adobe Flash のスロットル) | Adobe Flash ムービーのフレーム レートを選択します。この設定を有効にすると、スロットル レベルを選択することによって、1 秒あたりに表示されるフレームの数を増やしたり減らしたりできます。
詳細については、Adobe Flash の品質とスロットルを参照してください。 |
|
エラーによりプロビジョニングを停止 | エラーが発生した際に View でデスクトップ仮想マシンのプロビジョニングを停止し、そのエラーが複数の仮想マシンに影響が及ばないようにするかどうかを指定します。 | |
Naming pattern(名前付けパターン) | すべてのデスクトップ仮想マシン名のプレフィックス(その後に一意の数字が続く)として View で使用するパターンを指定します。 詳細については、自動デスクトップ プールでの名前付けパターンの使用を参照してください。 |
|
マシンの最大数 | プール内のデスクトップ仮想マシンの総数を指定します。 | |
スペアの(パワーオン状態の)マシンの数 | ユーザーから利用可能な状態を保つデスクトップ仮想マシンの数を指定します。詳細については、以下を参照してください。マシンの手動での名前付けまたは名前付けパターンの指定。 | |
オンデマンドでマシンをプロビジョニング マシンの最小数 全マシンを事前にプロビジョニング |
プールの作成時にすべてのデスクトップ仮想マシンをプロビジョニングするか、または必要に応じて仮想マシンをプロビジョニングするかどうかを指定します。
|
|
レプリカおよび OS ディスク用に別のデータストアを選択します | インスタント クローンのデータストアとは異なるデータストアにレプリカおよび OS ディスクを格納するかどうかを指定します。 詳細については、インスタント クローンおよび View Composer リンク クローン用の別のデータストアへのレプリカおよびクローンの格納を参照してください。 |
|
親仮想マシン | プールの親仮想マシンを選択します。 | |
スナップショット(デフォルト イメージ) | プールの基本イメージとして使用する親仮想マシンのスナップショットを選択します。 | |
仮想マシンのフォルダの場所 | デスクトップ仮想マシン用の vCenter Server のフォルダを選択します。 | |
クラスタ | デスクトップ仮想マシン用の vCenter Server クラスタを選択します。 | |
Resource pool(リソース プール) | デスクトップ仮想マシン用の vCenter Server リソース プールを選択します。 | |
データストア | デスクトップ仮想マシン用の 1 つ以上のデータストアを選択します。 [インスタント クローンのデータストアを選択] ウィンドウは、プールのストレージ要件を評価するためのハイレベルなガイドラインを提供します。これらのガイドラインは、クローンを格納するための十分な大きさがあるデータストアを特定するのに役立ちます。[ストレージ オーバーコミット] の値は常時 [境界なし] に設定され、構成できません。 |
|
ドメイン | Active Directory ドメインを選択します。ドロップダウン リストには、インスタントクローン ドメイン管理者を構成したときに指定したドメインが表示されます。インスタントクローンのドメイン管理者の追加を参照してください。 | |
AD コンテナ | Active Directory コンテナの相対識別名を指定します。 例:CN=Computers [デスクトップ プールを追加] ウィンドウで、コンテナの Active Directory ツリーを参照できます。 |
|
Power-off script(パワーオフ スクリプト) | 仮想マシンのパワーオフ前にデスクトップ仮想マシンで実行するスクリプトのパス名とスクリプト パラメータを指定します。 | |
同期後スクリプト | 仮想マシンの作成後にデスクトップ仮想マシンで実行するスクリプトのパス名とスクリプト パラメータを指定します。 |