vdmadmin コマンドを使用して、View 接続サーバ インスタンス経由でクライアントのリモート デスクトップに接続しようとするクライアントの認証を有効にすることができます。
vdmadmin コマンドは、クライアントがリモート デスクトップへの接続用に使用する View 接続サーバ インスタンスと同じグループに属するいずれかの View 接続サーバ インスタンスで実行する必要があります。
個別の View 接続サーバ インスタンスに対して認証を有効化できますが、グループ内のすべての View 接続サーバ インスタンスがクライアント認証に関する他のすべての設定を共有します。クライアントのアカウントの追加が必要なのは 1 回だけです。View 接続サーバ グループ内で、認証が有効されたすべての View 接続サーバ インスタンスがクライアントを認証できます。
RDS ホスト上のセッション ベースの View デスクトップでキオスク モードを使用する予定の場合、Remote Desktop User グループにユーザー アカウントを追加する必要があります。
手順
キオスク モードのクライアントの認証の有効化
View 接続サーバ インスタンス csvr-2 に対しクライアントの認証を有効にします。自動生成されたパスワードを使用するクライアントは、パスワードを入力しなくても認証されます。
vdmadmin -Q -enable -s csvr-2
View 接続サーバ インスタンス csvr-3 に対しクライアントの認証を有効にして、パスワードを Horizon Client に指定するようクライアントに要求します。自動生成されたパスワードを使用するクライアントは認証されません。
vdmadmin -Q -enable -s csvr-3 -requirepassword
次のタスク
View 接続サーバ インスタンスおよびクライアントの構成を確認します。