Horizon 管理者は、非認証アクセス機能を使用して、非認証アクセス ユーザーを作成し、これらのユーザーに接続サーバ インスタンスにあるリモート アプリケーションに対する資格を付与できます。非認証アクセス ユーザーは、サーバに匿名でログインして、これらのリモート アプリケーションに接続できます。
前提条件
システム管理者から以下の情報を取得します。
- VPN (Virtual Private Network) 接続をオンにするかどうかに関する指示。
- サーバに接続するために使用するサーバ名。
- ポートが 443 でない場合にサーバに接続するために使用するポート番号。
- 匿名でログインするために使用する非認証アクセス ユーザー アカウント。
証明書検証モードを設定するようにシステム管理者から指示された場合には、Horizon Client の証明書検証モードの設定を参照してください。
手順
- VPN 接続が必要な場合、VPN をオンにしてください。
- Chrome OS デバイスで、タスクバーの Chrome アプリ ランチャー アイコンをタップして、Horizon Client for Chrome OS アプリケーションをタップします。
Horizon Client ウィンドウが開きます。
- Horizon Client ウィンドウの右上隅にある [設定](歯車)アイコンをタップして、[認証されていないアクセス] をタップし、[認証されていないアクセス] チェック ボックスをオンにします。
- リモート アプリケーションへの非認証アクセスを許可しているサーバに接続します。
オプション |
説明 |
新規サーバに接続 |
サーバの名前を入力し、説明(オプション)を入力してから、[接続] をタップします。 |
既存サーバに接続 |
[サーバ] タブのサーバ ショートカットをタップします。 |
Horizon Client とサーバとの接続には常に SSL が使用されます。SSL 接続のデフォルト ポートは 443 です。サーバがデフォルト ポートを使用するように構成されていない場合、以下の例にある形式を使用します。
view.company.com:1443。
- ログイン ウィンドウが表示されたら、必要に応じて、[ユーザー アカウント] ドロップダウン メニューからユーザー アカウントを選択します。
ユーザー アカウントが 1 つしかない場合、そのユーザー アカウントが自動的に選択します。
- (オプション) サーバに次回接続するときにログイン ダイアログ ボックスをバイパスするには、[常にこのアカウントを使用] チェック ボックスをオンにします。
次にサーバに接続する前にこの設定をオフにするには、サーバのショットカットをタップして押し続けます。コンテキスト メニューが表示されたら、
[編集]、
[保存されている認証されていないアクセス アカウントの削除 (namae)] をタップし,
[完了] をタップします。
- [接続] をクリックして、サーバにログインします。
アプリケーション選択ウィンドウが表示されます。
- アプリケーション アイコンをタップして、アプリケーションを起動します。
結果
リモート アプリケーションへの初回接続後、アプリケーションのショートカットが
[最近使用したファイル] タブに保存されます。次回、アプリケーションに接続するときは、サーバのアイコンをタップ力する代わりにショートカットをタップします。