エンドユーザーは、サーバに接続して、リモート デスクトップと公開アプリケーションを使用できます。トラブルシューティングを目的として、エンド ユーザーはリモート デスクトップや公開アプリケーションをリセットできます。 リモート デスクトップまたは公開アプリケーションへの接続リモート デスクトップまたは公開アプリケーションに接続するには、サーバ名を指定し、ユーザー アカウントの認証情報を入力する必要があります。 公開アプリケーションへの接続に非認証のアクセスを使用する非認証アクセス ユーザーのアカウントを使用すると、サーバに匿名でログインし、公開アプリケーションに接続できます。 自己署名付ルート証明書の信頼リモート デスクトップまたは公開アプリケーションに初めて接続したときに、リモート マシンで使用する自己署名証明書を受け入れるように指示するプロンプトが表示される場合があります。リモート デスクトップまたは公開アプリケーションに接続する前に、証明書を信頼する必要があります。 位置情報の共有リモート デスクトップまたは公開アプリケーションで位置情報リダイレクト機能を有効にすると、クライアント システムの位置情報をリモート デスクトップまたは公開アプリケーションと共有できます。 タイム ゾーンの設定リモート デスクトップまたは公開アプリケーションのタイムゾーンには、ローカル システムのタイムゾーンが自動的に設定されます。 サーバ ショートカットを管理するサーバに接続すると、Horizon Client でサーバ ショートカットが作成されます。サーバのショートカットは、編集したり、削除したりできます。 ログオフまたは切断ログオフせずにリモート デスクトップから切断すると、リモート デスクトップ内のアプリケーションは開いたままになります。サーバから切断し、公開アプリケーションを実行したままにすることもできます。