フル クローンの自動デスクトップ プールを作成するときに、特定のオプションを設定できます。このワークシートを使用して、プールを作成する前に構成オプションを準備します。
カテゴリ | オプション | 説明 | ここに値を入力 |
---|---|---|---|
Type | [自動化されたデスクトップ プール] を選択します。 | ||
vCenter Server | [フル仮想マシン] を選択し、プール内の仮想マシンを管理する vCenter Server を選択します。 | ||
ユーザー割り当て | 次の設定は、このプール内のデスクトップに対するエンド ユーザーの割り当て方法を決定します。 | ||
[フローティング] または [専用] を選択します。 | ユーザー割り当てのタイプを選択します。
|
||
自動割り当てを有効にする | 専用割り当てプールでは、マシンはユーザーが最初にプールにログインするときに割り当てられます。マシンをユーザーに明示的に割り当てることもできます。 自動割り当てを有効にしない場合は、マシンを各ユーザーに明示的に割り当てる必要があります。 自動割り当てが有効になっている場合でも、マシンを手動で割り当てることができます。「専用割り当てプールでのユーザーへのマシンの割り当て」を参照してください。 |
||
マルチユーザー割り当てを有効にする | 専用割り当てプールでは、プール内の各マシンに複数のユーザーを割り当てることができます。 自動ユーザー割り当てデスクトップ プールでは、マルチユーザー割り当てはサポートされていません。 割り当てられたユーザーがマルチユーザー割り当てのマシンでセッションを開始または終了している場合、割り当てられている他のユーザーはそのマシンでセッションを開始できません。「専用割り当てプールでのユーザーへのマシンの割り当て」を参照してください。 |
||
ストレージの最適化 | ストレージ ポリシー管理:
|
使用可能な場合は、VMware vSAN を使用するかどうかを指定します。vSAN は Software-Defined Storage 階層で、ESXi ホストのクラスタで使用可能なローカル物理ストレージ ディスクを仮想化します。 | |
デスクトップ プール ID | 次の設定を使用すると、作成しているプールを特定し、説明を設定することができます。 | ||
ID | Horizon Console でプールを識別する一意の名前。 環境内で複数の vCenter Server を実行している場合は、別の vCenter Server で同じプール ID を使用していないことを確認します。 デスクトップ プールを作成した後で、デスクトップ プール ID を編集または変更することはできません。 |
||
表示名 | クライアント デバイスからログインするときにユーザーに表示されるプール名。表示名を指定しない場合は、プール ID がユーザーに表示されます。 | ||
アクセス グループ | プールを配置するアクセス グループを選択するか、プールをデフォルトのルート アクセス グループに残します。 アクセス グループを使用する場合は、プールの管理を特定のロールを持つ管理者に委任できます。
注: アクセス グループは、デスクトップ仮想マシンを格納する
vCenter Server フォルダとは異なります。
vCenter Server フォルダは、他の
vCenter Server 設定とともにウィザード内で後で選択します。
|
||
プロビジョニングの設定 | 次の設定では、プールのプロビジョニング方法の詳細を指定できます。 | ||
プロビジョニングを有効にする | デスクトップ プールで仮想マシンのプロビジョニングを有効または無効にすることができます。デスクトップ プールのプロビジョニングを無効にすると、VMware Horizon 8 がデスクトップ プールの新しい仮想マシンのプロビジョニングを停止します。プロビジョニングを無効にした後、再度有効にすることができます。 デスクトップ プールの構成を変更する前にプロビジョニングを無効にして、以前の構成で新しいマシンが作成されないことを確認します。さらにプロビジョニングを無効にして、プールの使用可能な領域が不足している状態のときに Horizon 8 が追加のストレージを使用しないようにすることもできます。 デスクトップ プールを作成してこのオプションを無効にすると、Horizon 8 は仮想マシンなしでデスクトップ プールを作成します。デスクトップ プールを編集し、プロビジョニングを無効にした場合、このデスクトップ プールでの新しい仮想マシンのプロビジョニングは Horizon 8 によってブロックされます。エンド ユーザーは、引き続き既存の仮想マシンに接続できます。 |
||
エラー発生時にプロビジョニングを停止 | 仮想マシンのプロビジョニング中にエラーが発生した後で、デスクトップ プールの仮想マシンのプロビジョニングを停止するか続行するかを Horizon 8 に指示できます。この設定を選択した状態にしておくと、複数の仮想マシンでプロビジョニング エラーが繰り返されるのを防ぐことができます。 | ||
仮想マシンの名前付け | マシン名のリストを手動で指定してマシンをプロビジョニングするか、それとも名前付けパターンとマシンの総数を指定してマシンをプロビジョニングするかを選択します。 | ||
名前を手動で指定 | 名前を手動で指定する場合は、マシン名のリストと、必要に応じて関連するユーザー名を準備します。 | ||
メンテナンス モードでマシンを開始 | |||
# パワーオン状態の未割り当てのマシン数 | この数は、0 より大きい有効な整数にするか、指定した名前の最大数以下にする必要があります。デフォルトは 1 です。 | ||
名前付けパターンを使用 | この名前付け方法を使用する場合は、パターンを指定します。 指定したパターンをすべてのマシン名のプレフィックスとして使用し、その後に各マシンを識別するための一意の番号を付けます。 |
||
マシンのプロビジョニング:
|
名前付けパターンを使用し、必要に応じてマシンをプロビジョニングする場合は、プール内のマシンの最小数を指定します。 プールを作成するときに、マシンの最小数が作成されます。 必要に応じてマシンをプロビジョニングする場合、ユーザーがプールに初めて接続したとき、またはマシンをユーザーに割り当てたときに追加のマシンが作成されます。 |
||
マシンの最大数 | 名前付けパターンを使用する場合は、プール内のマシンの総数を指定します。 プールを作成するときに、プロビジョニングするマシンの最小数を指定することもできます。 |
||
スペアの(パワーオン状態の)マシンの数 | 名前を手動で指定する場合、または名前付けパターンを使用する場合は、新しいユーザーのために可用性とパワーオン状態を維持しておくマシンの数を指定します。 名前を手動で指定する場合、このオプションの名称は [パワーオン状態の未割り当てのマシン数] です。 |
||
仮想デバイス:vTPM デバイスを仮想マシンに追加 | 仮想トラステッド プラットフォーム モジュール (vTPM) デバイスを仮想マシンに追加するには、このチェックボックスを選択します。 このオプションは Linux 仮想マシンに適用されません。 |
||
vCenter 設定 | 次の設定では、デスクトップ プールの vCenter Server の属性について記述します。 | ||
仮想マシンのテンプレート | プールを作成するために使用する仮想マシン テンプレートを選択します。 | ||
仮想マシンのフォルダの場所 | デスクトップ プールが配置される vCenter Server 内のフォルダを選択します。 | ||
ホストまたはクラスタ | 仮想マシンが実行される ESXi ホストまたはクラスタを選択します。 | ||
リソース プール | デスクトップ プールが配置される vCenter Server リソース プールを選択します。 | ||
データストア | データストアの種類を選択します。
注:
vSAN を使用する場合、データストアは 1 つだけです。
|
||
ネットワーク | このプールに使用するネットワークを選択するか、ゴールド イメージと同じネットワークを使用します。 | ||
デスクトップ プールの設定 | 次の設定では、仮想マシンが使用されていないときのデスクトップの状態、電源状態、表示プロトコルを設定します。 | ||
状態 |
|
||
Connection Server の制限 |
VMware Workspace ONE からデスクトップへのアクセスを提供することを意図して Connection Server 制限を構成すると、これらのデスクトップが実際には制限されている場合でも Workspace ONE カタログでユーザーにデスクトップが表示されることがあります。Workspace ONE ユーザーはこれらのデスクトップを起動できません。 |
||
カテゴリ フォルダ | Windows クライアント デバイスのデスクトップ プール資格に、スタート メニューのショートカットを含むカテゴリ フォルダの名前を指定します。詳細については、『Horizon 8 の管理』ドキュメントの「資格のあるプールのショートカットの設定」を参照してください。 | ||
クライアントの制限 | 資格を付与されたデスクトップ プールへの特定のクライアント コンピュータからのアクセスを制限するかどうかを選択します。デスクトップ プールへのアクセスを許可するコンピュータの名前を Active Directory セキュリティ グループに追加する必要があります。デスクトップ プール資格にユーザーまたはグループを追加するときに、このセキュリティ グループを選択できます。 | ||
セッションのタイプ | デスクトップ プールにサポートされているセッション タイプを選択すると、仮想マシン ホスト型アプリケーションの機能を有効にできます。
仮想マシンでホストされるアプリケーション機能の詳細については、テクニカル マーケティング ホワイト ペーパーの『Best Practices for Published Applications and Desktops in VMware Horizon and VMware Horizon Apps』を参照してください。この文書は「https://techzone.vmware.com」で入手できます。 |
||
リモート マシンの電源ポリシー | 関連付けられたデスクトップからユーザーがログオフするときの仮想マシンの動作方法を決定します。 電源ポリシー オプションの説明については、「デスクトップ プールの電源ポリシー」を参照してください。 電源ポリシーが自動プールに与える影響の詳細については、「自動デスクトップ プールに対する電源ポリシーの影響」を参照してください。 |
||
切断後にログオフ |
|
||
セッション タイムアウトを回避(アプリケーションとデスクトップ、またはアプリケーション セッション タイプ) | アプリケーション セッションを永続的に実行する場合は、この設定を有効にします。有効にすると、最大セッション タイムアウトやグローバル アイドル タイムアウトに到達した場合でも、デスクトップ プールに属するアプリケーション セッションが自動的に切断されなくなります。 この設定は、セッション タイプを [アプリケーション] または [デスクトップとアプリケーション] を選択した場合に使用できます。 Windows および Linux クライアントでは、永続的に実行されるアプリケーション セッションがサポートされます。 デスクトップ プールに属するアプリケーションがローカル プールとしてグローバル アプリケーション資格に含まれている場合は、この設定を有効にすることはできません。 この設定は、クラウド ポッド アーキテクチャ環境のアプリケーション プールには使用できません。 非認証ユーザーに対しては、永続的に実行されるアプリケーション セッションはサポートされません。 セッション タイムアウトの最大値が [なし] に設定されている場合は、この設定を有効にしないでください。 Connection Server を再起動すると、永続的に実行されている既存のアプリケーション セッションが無期限実行ではなくなります。 |
||
ユーザーにマシンの再起動を許可 | ユーザーによるデスクトップのリセットまたは再起動を許可します。 | ||
空のセッションのタイムアウト(アプリケーションのみ) | 空のアプリケーション セッションが開かれたままにする期間を決定します。アプリケーション セッションで実行されているアプリケーションがすべて閉じられた時点で、そのセッションは空の状態です。セッションが開かれている間、ユーザーはアプリケーションを速やかに開くことができます。空のアプリケーション セッションを切断またはログオフすると、システム リソースを節約できます。 タイムアウト値として、[なし] または [直後] を選択するか、分単位で数字を設定します。デフォルトは [1 分後] です。[直後] を選択すると、30 秒以内にセッションがログオフまたは切断します。
Windows セッションの場合、Horizon Agent がインストールされている RDS ホストのレジストリ キーを編集すると、セッションのログオフまたは切断時間をさらに短縮できます。次の場所に移動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\VMware, Inc.\VMware VDM\Plugins\wssm\applaunchmgr\Params WindowCheckInterval の値を設定します。デフォルト値は 20000 です。この場合、空のセッションの確認が 20 秒ごとに行われます。最後のアプリケーション セッションが終了してからセッションがログオフするまでの最大時間は 40 秒に設定されます。この値は 2500 に変更できます。この場合、空のセッションの確認が 2.5 秒ごとに行われます。最後のアプリケーションが終了してからセッションがログオフするまでの最大時間は 5 秒に設定されます。
|
||
事前起動セッションのタイムアウト(アプリケーションのみ) | セッションが切断されるかログアウトされるまでのアプリケーション セッションのタイムアウトを決定します。 | ||
タイムアウトの発生時(アプリケーションのみ) | [空のセッションのタイムアウト] 制限に達した時点で空のアプリケーション セッションを切断するか、それともログオフするかを決定します。[切断] または [ログオフ] を選択します。ログアウトされたセッションはリソースを解放しますが、アプリケーションを開くのに比較的長い時間がかかります。デフォルトは [切断] です。 | ||
割り当て済みのマシン名を表示 | Horizon Client にログインするときに、デスクトップ プールの表示名ではなく、割り当てられたマシンのホスト名を表示できます。 Horizon Client にログインしたときに、ユーザーにマシンが割り当てられていないと、デスクトップ プールに [表示名(割り当てられているマシンがありません)] が表示されます。 |
||
マシン エイリアス名を表示 | Horizon Client に、デスクトップ プールのデスクトップ表示名ではなく、マシンに割り当てられたユーザーのマシン エイリアス名が表示されます。専用デスクトップ資格にのみ適用されます。 マシン エイリアス名が設定されていなくても、[割り当て済みのマシン名を表示] が設定されている場合は、Horizon Client にデスクトップ プールのマシン ホスト名が表示されます。それ以外の場合は、デスクトップ プールのデスクトップ表示名がHorizon Client に表示されます。 |
||
ログアウト時にマシンを削除 | フローティング割り当て、フル クローン仮想マシンを削除するかどうかを選択します。
このオプションは、専用割り当てのフル クローン仮想マシンには適用されません。 |
||
リモート表示の設定 | 次の設定は、エンド ユーザーにデスクトップを表示する方法を指定します。 | ||
デフォルト表示プロトコル | Windows プールの場合、VMware Blast、PCoIP、Microsoft RDP を選択できます。Linux プールの場合、サポートされている表示プロトコルは VMware Blast のみです。プロトコルの説明は、次のとおりです。
|
||
ユーザーがプロトコルを選択できるようにする | ユーザーが Horizon Client でデスクトップのデフォルトの表示プロトコルをオーバーライドできるようにします。このオプションは Linux プールには適用されません。 | ||
3D レンダラー | 3D レンダラー を構成して、ホストにインストールされた物理的な GPU グラフィックス カードに基づいて、ソフトウェア レンダリングまたはハードウェア レンダリングを使用できます。 デフォルトの表示プロトコルとして RDP を選択する場合は、[ユーザーがプロトコルを選択できるようにする] を有効にして([はい] を選択)、3D レンダリングを有効にする必要があります。デフォルトの表示プロトコルが RDP で、[ユーザーがプロトコルを選択できるようにする] 設定を無効にした場合([いいえ] を選択)、3D レンダリング オプションは無効になります。 ハードウェア ベースの 3D レンダラー オプションを使用すると、ユーザーは設計、モデリング、マルチメディア用のグラフィックス アプリケーションを活用できます。ソフトウェアの 3D レンダラー オプションを使用すると、ユーザーは AERO、Microsoft Office、Google Earth などの要求の低いアプリケーションの高度なグラフィックス機能を活用できます。詳細については、「フル クローン仮想マシン プールでの 3D レンダリングの構成」を参照してください。 この設定を編集したときには、新しい設定を有効にするために、既存の仮想マシンをいったんパワーオフし、それらのマシンが vCenter Server で再構成されていることを確認したうえで、マシンをパワーオンする必要があります。仮想マシンを再起動しても新しい設定は有効になりません。 |
||
VRAM サイズ | 各デスクトップに割り当てられている 3D VRAM の量。 | ||
モニターの最大数 | 表示プロトコルとして PCoIP または VMware Blast を選択する場合は、ユーザーがデスクトップを表示できるモニターの最大数を選択できます。 最大で 4 つのモニターを選択できます。 3D レンダラー設定が選択されていない場合、モニターの最大数の設定は、プール内のマシンに割り当てられる VRAM の量に影響を与えます。モニター数を増やすと、関連付けられた ESXi ホスト上でより多くのメモリが使用されます。 モニターを複数使用する場合は、解像度を低くすると最良のサポートが得られます。解像度を高くする場合はモニターの数を少なくします。 プールの編集時にこの設定を有効にするには、既存の仮想マシンをパワーオフしてからパワーオンする必要があります。仮想マシンを再起動しても設定は有効になりません。 |
||
1 台のモニターの最大解像度 | 表示プロトコルとして PCoIP または VMware Blast を選択する場合は、各モニターの最大解像度を指定する必要があります。 デフォルトでは、各モニターの最大解像度は 1920 x 1200 ピクセルに設定されていますが、この値は構成可能です。 3D レンダラー 設定が選択されていない場合、1 台のモニターの最大解像度の設定は、プール内のマシンに割り当てられる VRAM の量に影響を与えます。この解像度を上げると、関連付けられた ESXi ホスト上でより多くのメモリが使用されます。 モニターを複数使用する場合は、解像度を低くすると最良のサポートが得られます。解像度を高くする場合はモニターの数を少なくします。 プールの編集時にこの設定を有効にするには、既存の仮想マシンをパワーオフしてからパワーオンする必要があります。仮想マシンを再起動しても設定は有効になりません。 |
||
セッション共同作業を許可 | デスクトップ プールのユーザーに、リモート デスクトップ セッションへの他のユーザーの招待を許可するには、[有効] を選択します。セッション オーナーとセッション共同作業者は、VMware Blast プロトコルを使用する必要があります。 | ||
詳細ストレージ オプション | 次の設定は、高度なストレージ オプションを対象としています。 | ||
View Storage Accelerator を使用 | ESXi ホストで、共通の仮想マシン ディスク データをキャッシュするかどうかを指定します。View Storage Accelerator を使用することで、多数の起動とウイルス対策スキャンの I/O ストームを管理する際のパフォーマンスが向上し、追加のストレージ I/O バンド幅の必要性が少なくなります。この機能は、デフォルトで有効になっています。
注: 停電期間を追加または削除して View Storage Accelerator を無効にすると、Horizon Console は停電期間を保存しません。
|
||
次の期間後に Storage Accelerator を再作成 | Storage Accelerator を再生成する日数を選択します。[停電日数を設定] ウィンドウで、停電の日時を追加します。 | ||
透過的ページ共有の範囲 | 透過的なページ共有 (TPS) を実行できるレベルを選択します。[仮想マシン](デフォルト)、[プール]、[ポッド]、または [グローバル] から選択します。プール、ポッド、またはグローバルですべてのマシンに対して TPS をオンにすると、ESXi ホストは、マシンが同じゲスト オペレーティング システムまたはアプリケーションを使用した結果生じるメモリ ページの余分なコピーを取り除きます。 ページ共有は ESXi ホストで発生します。たとえば、プール レベルで TPS を有効にするが、プールが複数の ESXi ホストにまたがっている場合、同じホスト上、または同じプール内の仮想マシンのみがページを共有します。グローバル レベルでは、同じ ESXi ホスト上で VMware Horizon 8 によって管理されているすべてのマシンは、マシンが置かれているプールに関係なく、メモリ ページを共有できます。
注: TPS はセキュリティ上のリスクを招く可能性があるため、デフォルト設定ではマシン間でのメモリ ページの共有が行われません。調査では、非常に限定された構成シナリオにおいて、TPS を悪用してデータへの不許可のアクセスを取得できる可能性があることが示されています。
|
||
ゲストのカスタマイズ | Guest customization(ゲストのカスタマイズ) | Windows プールの場合、カスタマイズ仕様 (SYSPREP) をリストから選択して、マシン上でライセンス、ドメインへの関連付け、DHCP 設定、およびその他のプロパティを構成します。選択できるのは、テンプレートのゲスト OS に一致するカスタマイズ仕様だけです。 Linux プールの場合、サポートされているカスタマイズ方法は ClonePrep のみです。 または、マシンの作成後に、マシンを手動でカスタマイズできます。 |
|
既存のコンピュータ アカウントの再利用を許可 | 以前に使用したマシン名の再利用を許可するには、このオプションを選択します。
注: 再構築操作では、この設定は考慮されず、常にマシン名が再利用されます。
|