UDP データグラムをサーバに送信し、サーバの応答を想定される応答データと一致させることができます。

デフォルト システムの UDP 健全性モニターは、ICMP 到達不能を受信した場合にのみ障害を検出します。サーバは、定義された UDP ポートに対して ICMP 到達不能を受信するまで UP 状態を維持します。したがって、次の場合は障害は検出されません。

  • サーバに到達する前に UDP 健全性モニター要求がドロップまたはブラックホール化された場合。

  • ICMP 到達不能応答パケットがドロップされている場合。

  • バックエンド UDP サーバが ICMP 到達不能を送信しない場合。

UDP 健全性モニターを構成するには、[タイプ] ドロップダウン メニューから [UDP] オプションを選択します。



UDP 健全性モニターを構成するには、次の手順を実行します。

  • [健全性モニター ポート] フィールドで、健全性チェックに使用するポートを指定します。このフィールドを空白にすると、サーバ用に構成されたデフォルト ポートが使用されます。指定すると、クライアントをモニタリング対象とは異なるポートに転送することができます。

  • [クライアント要求ヘッダー] セクションと [サーバ応答データ] セクションを使用して、UDP 応答で検索する UDP 要求とキーワードを入力します。

サーバ メンテナンス モードの構成

カスタム サーバ応答を使用して、サーバを「無効」とマークできます。この間、健全性チェックは続行され、サーバは手動で無効にされた場合と同じように動作します。つまり、既存のクライアント フローは続行できますが、新しいフローは他の使用可能なサーバに送信されます。サーバがメンテナンス文字列での応答を停止するとオンラインになり、通常はサーバの応答データに基づいて「稼動中」または「停止」とマークされます。

この機能により、アプリケーション所有者は、NSX Advanced Load Balancer にログインして最初にサーバを無効状態にしなくても、サーバをオフラインにする前にサーバからのすべての接続を削除できます。

[メンテナンス サーバの応答データ] で、サーバ ヘッダーと本文応答の最初の 2 KB で検索するキーワードの照合を入力します。定義された文字列がサーバ応答に表示される場合は、サーバがメンテナンス モードになります。健全性チェックは続行され、サーバは手動で無効にされた場合と同じように動作します。つまり、既存のクライアント フローは続行できますが、新しいフローは他の使用可能なサーバに送信されます。サーバがメンテナンス文字列で応答を停止すると、サーバ応答データに基づいて通常と同様に、後続の健全性モニターによって認識され、オンラインになり、起動または停止とマークされます。手動で無効にしたサーバは健全性チェックを受信せず、自動的に再度有効になりません。

構成例については、「健全性モニターでのサーバ メンテナンス モードの検出」を参照してください。