Cross-vCenter NSX 環境では、すべての vCenter Server にわたって使用可能なユニバーサル論理スイッチを作成できます。トランスポート ゾーンのタイプによって、新しいスイッチが論理スイッチまたはユニバーサル論理スイッチのどちらであるかが決まります。論理スイッチをユニバーサル トランスポート ゾーンに追加した場合、その論理スイッチはユニバーサルです。
論理スイッチを作成する際は、トランスポート ゾーンやレプリケーション モードの選択以外に、2 つのオプション(IP アドレス検出と MAC ラーニング)を設定します。
IP アドレス検出により、個々の VXLAN セグメント内、つまり同じ論理スイッチに接続されている仮想マシン間の ARP トラフィックのフラッディングを最小に抑えることができます。IP アドレス検出はデフォルトで有効になっています。
MAC ラーニングは、VLAN/MAC ペアのラーニング テーブルを各 vNIC に作成します。このテーブルは dvfilter データの一部として保管されます。vMotion の実行時に、dvfilter はこのテーブルを新しい場所に保存してリストアします。次に、スイッチはテーブル内のすべての VLAN/MAC エントリに対して RARP を発行します。VLAN をトランキングしている仮想 NIC を使用している場合、MAC ラーニングを有効にできます。
前提条件
論理スイッチ | ユニバーサル論理スイッチ |
---|---|
|
|
手順
例: 論理スイッチとユニバーサル論理スイッチ
App は、トランスポート ゾーンに接続された論理スイッチです。この論理スイッチは、これが作成された NSX Manager でのみ使用できます。
Universal-App は、ユニバーサル トランスポート ゾーンに接続されたユニバーサル論理スイッチです。このユニバーサル論理スイッチは、Cross-vCenter NSX 環境内のどの NSX Manager でも使用できます。
論理スイッチとユニバーサル論理スイッチには、異なるセグメント ID アドレス プールからのセグメント ID があります。
次のタスク
仮想マシンをユニバーサル論理スイッチに追加します。
また、ユニバーサル分散論理ルーターを作成してユニバーサル論理スイッチに接続することで、異なるユニバーサル論理スイッチに接続された仮想マシン間を接続できます。