Android 更新プログラム コンソール ページに Android デバイスで利用できるすべての更新プログラムの一覧が表示されます。このページでは、Android デバイスのアップデートを確認してプッシュできます。これは、テストを実行して、互換性の問題を解決し、デバイスで利用可能なアップデートを監視してから、社内のデバイスにファームウェアのアップデートをプッシュできるので便利です。
更新プログラムは、リリース日別に表示され、特定の OEM、モデル、およびキャリアに関する情報などの詳細情報が表示されます。モデル/キャリアの組み合わせによって、ファームウェア更新プログラムは異なります。
たとえば、T-Mobile の Samsung Galaxy S7 とは別に Sprint の Samsung Galaxy S7 の更新プログラムが表示されることがあります。リストは OEM およびキャリアで並べ替えることができます。
Android 更新プログラム コンソール ページに Android デバイスで利用できるすべての更新プログラムの一覧が表示され、特定のファームウェア バージョンを表示して、ユーザーに更新プログラムのインストールを求めるプロンプトを表示するように選択できます。
デバイス、デバイス更新 の順に進みます。
目的の更新プログラムの横にあるラジオ ボタンを表示して選択します。
アップデートの管理 を選択します。
以下を構成します。
設定 | 説明 |
---|---|
インストール方法 | 自動インストール を選択して、アップデートをスケジュールする時間枠を選択します。オンデマンドでインストール を選択すると、ファームウェアの更新プログラムがデバイスにインストールされる前に、そのファームウェアの更新プログラムを受け入れるかどうかを確認するプロンプトがユーザーに表示されます。 |
展開開始 | 更新の開始日時をスケジューリングします。更新スケジュールは事前に 30 日以内で設定でき、更新期間は最大 7 日間です。この期間内のアップデートは、サーバのタイムゾーンで 4 時間ごとにデバイスに公開されます。 |
展開終了 | 更新の終了日時をスケジュール設定します。 |
サーバ タイム ゾーン | このフィールドは、サーバから生成されるので読み取り専用です。 |
ネットワーク | デバイスが Wi-Fi のみまたはいずれかのネットワーク接続に接続されている場合に、アップデートを導入するかどうかを選択します。 |
公開 を選択します。[アップデートの管理] ウィンドウが閉じ、UEM Console が [アップデート] 画面に戻ります。
注: 何らかの理由でアップデートをキャンセルまたは変更する必要がある場合は、必要なアップデートを選択して、[アップデートの管理] ウィンドウから スケジュールのキャンセル を選択します。
アップデートはデバイス グループにバッチされるため、以前アップデートされたデバイスを取り消すことはできません。
Samsung Enterprise Firmware Over the Air (EFOTA) を使用する と、Android 7.0 Nougat 以降を実行している Samsung デバイスでファームウェアのアップデートを管理および制限できます。
Samsung デバイスの場合は、アップデートを取得するために、Samsung E-FOTA ライセンスに登録する必要があります。機能は、登録されるまで使用できません。
Samsung EFOTA フローには、ライセンス供与されたリセラーが提供する EFOTA 設定の登録が含まれるので、Android 制限事項プロファイルでの「Enterprise FOTA の登録」を有効にし、デバイスにプッシュするための適用可能なアップデートを表示して選択できます。
Samsung EFOTA は、お客様レベルの組織グループでのみ構成できるため、その組織グループに登録されているすべてのデバイスが更新プログラムを受け取ることになります。すべてのデバイスにプッシュする前に、テスト用の別の組織グループを作成することを検討してください。
[デバイスとユーザー] システム設定ページを使用して、Samsung またはライセンス供与されたリセラーが提供する EFOTA 設定を入力します。
[デバイス] > [デバイス設定] > [デバイスとユーザー] > [Android] > [Samsung Enterprise FOTA] の順に進みます。
設定を入力します。
設定 | 説明 |
---|---|
カスタマー ID | ライセンス供与されたリセラーから提供された ID を入力します。 |
ライセンス | ライセンス供与されたリセラーから提供されたライセンスを入力します。 |
クライアント ID | ライセンス供与されたリセラーから提供されたクライアント ID を入力します。 |
クライアント シークレット | ライセンス供与されたリセラーから提供されたクライアント シークレットを入力します。 |
[保存] を選択します。
制限プロファイルを使用した場合、Android デバイスのネイティブ機能がロックダウンされます。制限プロファイルの内容は、OEM 間で異なります。「Enterprise FOTA を登録」制限を有効にすると、割り当てられたデバイスが現在のファームウェア バージョンにロックダウンされます。
制限事項プロファイルのこのフィールドは、[OEM 設定] フィールドから [Samsung] を選択した場合にのみ使用可能になります。
[デバイス] > [プロファイルとリソース] > [プロファイル] > [追加] > [プロファイルを追加] > [Android] > [制限] の順に進みます。
「AirWatch Tunnel を有効にする」にチェックを入れ、構成 をクリックします。
Enterprise FOTA を登録 を有効にします。
ワイヤレス更新を許可 を有効にする必要があります。有効にしないとファームウェアのアップデートがブロックされます。
保存して公開 を選択します。
OS アップグレード ファイルアクションを使用して、Android Work 管理対象デバイスをリモートからローカル zip ファイルでアップグレードします。
この OS アップグレード タスクは、Android 10.0 以降を実行している Work 管理対象デバイスにのみ適用されます。Zebra デバイスで OS アップグレードを行う場合は、「Create an OS Upgrade for Zebra Devices, Android 8.0+」を参照してください。
結果
検証に成功すると、プロダクトが完了/順守状態になり、デバイスのビルド番号のカスタム属性が新しいバージョンに更新されます。