Workspace ONE UEM 環境内のデータを照合するには、AirWatch が導入された Workspace ONE Intelligence を使用したレポートを使用します。Workspace ONE Intelligence のレポートでは、クラウドベースのレポート ストレージ システムを使用して、データの収集やレポートの作成を行います。レポートに表示されるデータのステータスを確認する場合は、[同期ステータス ページ] を確認します。
Workspace ONE Intelligence の機能を使用すると、Workspace ONE UEM に含まれているストック レポートよりも高速かつ簡単に重要なビジネス インテリジェンス データにアクセスできます。スタータ テンプレートを使用してレポートを作成するか、アプリケーション、デバイス、OS のアップデートなどのいくつかのカテゴリから選択して組み込みレポートをカスタマイズします。これらのレポートは、Workspace ONE UEM 環境から抽出された最新のデータを提供します。
レポートは、個別のサービスを使用して、データをレポートのクラウド サービスにプッシュします。このサービスは、管理者が重要な質問に回答しようとするときに役立つデータをキャプチャします。この機能は、ご使用の環境の初期スナップショットを収集し、引き続き継続的な変更をキャプチャします。
各組織グループ (OG) に対して最大 100 件のレポートを作成して実行できます。OG に 100 件のレポートがありますが、別の一意のレポートが必要な場合は、レポートを削除して容量を確保する必要があります。
作成して実行したレポートの上限に達した場合は、[レポート] リスト表示からレポートを選択して手動で削除できます。
注: 削除したレポートは復元できなくなるため、削除する前にこの操作について検討してください。
ほかの Workspace ONE Intelligence ユーザーとレポートを共有できます。このアクションは、作成するすべてのレポートで実行できます。レポートの所有者はフル アクセスで指定され、レポートを共有するユーザーは、表示可能(読み取り専用)または編集可能アクセス(読み取りおよび書き込み)で指定されます。 表示可能アクセスを持つユーザーが実行できるアクションは、次のように制限されます。
レポートの共有を行うと、ユーザーに E メールが送信されます。[わたしが作成] または [わたしと共有] を選択すると、レポートのフィルタリングができます。
共有アクションを選択した後は、次からユーザーを確認できます。
管理者権限を持つ管理者は、レポートの所有権を移行できます。この機能は、同僚が他の案件に移行する場合に便利です。オフボーディング中に Workspace ONE Intelligence オブジェクトの所有権を移行して、オブジェクト管理を維持します。Workspace ONE Intelligence の管理者とロール ベースのアクセス制御 (RBAC) の詳細については、「ユーザー管理」を参照してください。
管理者は、未所有のレポートを探して、他の管理者に所有権を割り当てることができます。
レポートの新しい所有者に E メールが送信されます。
レポート ウィザードに従って、 カスタマイズされたレポートを作成します。ウィザードに含まれている空白のテンプレートをレポートのベースとして使用することも、あらかじめ準備されたレポートをカスタマイズすることもできます。
時系列イベントをサポートするすべての統合の履歴レポートを作成できます。
履歴レポートを作成するには、このページの「レポート ウィザードの実行」セクションに記載されているプロセスを使用します。レポート カテゴリを選択した後、履歴データのタイプを選択します。履歴レポートには、フィルタが一覧表示されています。
スーパー管理者(すべてのロールベースのアクセス制御権限を持つ管理者)は、レポート保持ポリシーを使用して、生成およびダウンロードしたレポートの保存を管理できます。このポリシーはデフォルトで無効になっています。スーパー管理者は、これを有効にした後、これらのレポートを保持する期間を選択できます。設定された保持期間よりも古いと判断されたレポートは自動的に削除されます。
レポート保持ポリシーでは、リスト表示でレポートは削除されません。[レポート] リスト表示に掲載される、生成およびダウンロードされたレポート バージョンのみが削除されます。ユーザーがリスト表示でレポートを削除することはできますが、このタイプの削除を実行するようにレポート保持ポリシーを設定しないでください。
レポート保持ポリシー ワークフローは 15 分ごとに実行されます。このポリシーによって削除されたレポート バージョンは復元できません。このポリシーを有効にする場合は、この操作を検討してください。
レポート保持ポリシーを設定し、生成およびダウンロードされたレポート バージョンを削除するには、スーパー管理者であることが必要です。
Report Retention Policy period updated.
」というメッセージが表示されますレポート保持ポリシーによる処理を待たずに、生成およびダウンロードされたレポート バージョンを手動で削除できます。
1 つのレポートに対して実行されたアクションを確認できます。このビューは、アクションを実行した管理者アカウントも報告します。
データ数と、Workspace ONE UEM からクラウド サービスへのデータのインポートの状態を参照してください。また、この Workspace ONE UEM データを取得するために、Workspace ONE Intelligence Connector がいつクラウド サービスにチェックインしたかを確認します。
Workspace ONE Intelligence のレポート、ダッシュボード、および自動化では、フィルタを使用して、Workspace ONE UEM 展開の特定の領域に関するレポートを作成します。これらのフィルタは、特定のロジックを使用してレポート、ダッシュボード、または自動化に含める情報を決定します。また、システムが収集するデータも表します。
デバイスの最後の検出日 - 分析エンジンがデータ サンプルの状態の変化を認識すると、Workspace ONE Intelligence console によってレポートに履歴データが記録および表示されます。ただし、この動作にはいくつかの例外があります。アプリ レポートの [デバイスの最終検出] フィルタでは、次に示すデータ サンプルは状態の変化をトリガせず、履歴アプリ レポートには反映されません。
[デバイスの最終検出] の正確なデータは、いつでもスナップショット バージョンで見つけることができます。
注: Workspace ONE Intelligence は Workspace ONE UEM から受信したアプリの詳細を表示します。環境ごとに異なるアプリケーション状態が表示されますが、これは、環境ごとに存在するアプリが異なり、アプリ管理ライフ サイクルにおけるそれらのアプリのステージが異なるためです。利用できるアプリのライフサイクル管理状態に関する詳細が必要な場合は、Workspace ONE UEM トピックの「Tracking and Monitoring your Application Deployment」を参照してください。
フィルタ | オペレータ | 説明 |
---|---|---|
アクティブ | が次の値と等しい | アプリケーションが Workspace ONE UEM console からデバイスにアクティブに展開されているかどうかを報告します。 |
アプリ作成日 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | アプリケーションが最初に Workspace ONE UEM console から報告されたときにアップロードされた時間。 |
アプリ初回検出日時 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | Workspace ONE UEM console による報告に基づく、デバイスでアプリケーションが最初に表示された日付を一覧表示します。 |
アプリのインストール状態 | が次の値と等しい | Workspace ONE UEM console による報告に基づく、アプリケーションのインストール ステータスを報告します。 |
アプリ最終検出日時 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | Workspace ONE UEM console による報告に基づく、デバイスでアプリケーションが最後に表示された日付を一覧表示します。 |
アプリ名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーション属性レベルでの定義に基づいて、アプリケーションを識別するために使用される一意のパブリック名を一覧表示します。 |
アプリ バージョン | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーション属性レベルでの定義に基づいて、アプリケーションのバージョンを一覧表示します。 |
割り当てられたアプリのバージョン | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console から割り当てられ、展開されたアプリケーションのバージョンを一覧表示します。 |
ベータ | が次の値と等しい | アプリケーションが Workspace ONE UEM console へのアップロード中にプレリリースとして指定されていたかどうかを報告します。 |
バンドル サイズ | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | アプリケーション属性レベルでの定義に基づいて、アプリケーションのコンパイル済みコードとリソースのサイズを一覧表示します(バイト単位)。 |
順守状態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーションが Workspace ONE UEM で設定されたルールを遵守しているかどうかを示します。 |
侵害状態 | が次の値と等しい | アプリケーション リストで潜在的なセキュリティの脅威を報告するかどうかを示します。 |
コスト | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、組織がアプリケーションに支払った価格を一覧表示します。 |
コスト センター | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、組織がアプリケーションのコストを割り当てるビジネス部門を一覧表示します。 |
ユーザーが作成 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、最初にアプリケーションをアップロードするよう指定された一意のユーザー。 |
通貨の説明 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーションの購入に使用される通貨を一覧表示します。 |
説明 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーションのアップロード中に提供されるメタデータテキストを一覧表示します。 |
開発者 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーションを作成した開発者を一覧表示します。 |
開発者 E メール | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーション開発者の E メール連絡先を一覧表示します。 |
開発者電話番号 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーション開発者の電話連絡先を一覧表示します。 |
デバイス GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Windows デバイス用に Windows によって生成されるアプリケーション リストに関連しているグローバル一意識別子 (GUID) を表します。 |
デバイス ID | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Workspace ONE UEM によって生成された各デバイスの一意の ID。 |
デバイス最終検出日時 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | 前回デバイスが Workspace ONE UEM console でチェックインされて、最後に報告されたパラメータ値からアプリケーション パラメータが変更された時刻。 |
デバイス名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | エンド ユーザーにより作成された、アプリケーション リストに関連するデバイス名。 |
デバイス組織グループ GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM によって生成されるグローバル一意識別子 (GUID) を表します。これは、アプリケーションに割り当てられてデバイスに展開されている、Workspace ONE UEM console で作成されたグループを識別します。 |
デバイス組織グループ ID | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Workspace ONE UEM で定義されている組織グループの一意の識別子を表します。 |
デバイス組織グループ名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM の組織グループの名前。 |
デバイス UDID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスの製造元によって生成された一意の ID。 |
動的サイズ | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | アプリケーション属性レベルで定義されたとおりにサーバ(Wi-Fi またはセルラー データ)へのアクセスを必要とするアプリケーションのコンパイル済みコードとリソースのサイズを一覧表示します(バイト単位)。 |
E メール | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 特定のアプリケーションに関連するデバイスを Workspace ONE UEM に登録するために使用される E メール アドレス。 |
加入日 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | アプリケーション リストに関連するデバイスが、Workspace ONE UEM に管理対象として加入した日付を報告します。 |
加入状態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスに展開されたアプリケーションに関連して、Workspace ONE UEM を搭載したデバイスの最後に報告された登録ステージを示します。 |
名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーションに登録されているユーザーの名前を一覧表示します。これは Workspace ONE UEM コンソールによって報告される属性です。 |
フレンドリ名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM によって生成されたデバイス名。 |
識別子 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーション属性レベルでの定義に基づいて、アプリケーション パッケージを識別するために使用される一意の文字列を一覧表示します。 |
インストール日 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーションがデバイスに最後にインストールされた日付を一覧表示します。 |
インストール状態の理由 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーションが実行中のインストールのステージを一覧表示します。 |
前回実行されたアクション | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーションに関連するデバイスで最後に実行されたアクションを報告します。 |
姓 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーションに登録されているユーザーの名字を一覧表示します。これは Workspace ONE UEM コンソールによって報告される属性です。 |
最終検出 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | 前回デバイスがチェックインされて、最後に報告されたパラメータ値からアプリケーション パラメータが変更された時刻を一覧表示します。 |
Launcher がアクティブ | が次の値と等しい | Android Launcher を介してデバイスがキオスク モードであるかどうかを示すインジケーター。 |
管理(デバイス) | が次の値と等しい | アプリケーションに関連して、デバイスが Workspace ONE UEM console で管理対象かどうかを報告します。 |
管理対象アプリ | が次の値と等しい | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーションが企業エンティティとしてプロビジョニングされているかどうかを示します。 |
管理対象アプリのステータス | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーションがデバイスに正常にインストールされたかどうかを示します。 |
管理元 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーション リストにある管理のタイプを報告します。 |
ミドル ネーム | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーションに登録されているユーザーのミドル ネームを表示します。これは Workspace ONE UEM コンソールによって報告される属性です。 |
モデル | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスによって報告され、Workspace ONE UEM の [デバイス詳細] に表示されるモデル情報。 |
ユーザーが変更 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーションで最後に変更されたユーザーを一覧表示します。 |
OS バージョン | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスによって報告され、Workspace ONE UEM の [デバイス詳細] に表示される OS バージョン。 |
OS バージョン ビルド | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | アプリケーションに関連して、デバイスのオペレーティング システムの特定のビルドを表す番号を一覧表示します。<major version>.<minor version>.<patch> の形式で表示されます。 |
OS バージョン (メジャー) | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | <major version>.<minor version>.<patch> としてフォーマットされているオペレーティング システムのバージョン番号の最初の数字列を一覧表示します。 |
OS バージョン (マイナー) | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | <major version>.<minor version>.<patch> としてフォーマットされているオペレーティング システムのバージョン番号の 2 番目の数字列を一覧表示します。 |
組織グループ GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM により生成されるグローバル一意識別子 (GUID)。Workspace ONE UEM console で作成されたグループを識別します。 |
組織グループ階層 | すべてを含む、いずれかを含む、どれも含まない、含む | Workspace ONE UEM の組織グループの階層。 |
所有形態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | (アプリケーションに関連している)デバイスが個人または組織に所有されているかどうかを示します。 |
電話番号 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーションに関連しているデバイスの電話番号が一覧表示されます。 |
プラットフォーム | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーションに関連しているデバイスのメーカーまたはタイプが一覧表示されます。 |
バックアップ禁止 | が次の値と等しい | Workspace ONE UEM console での指定に基づいて、データを iCloud にバックアップする権限が、アプリケーションに付与されているかどうかを示します。 |
プッシュ モード | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console がアプリケーションを展開するために使用する方法を示します。これは、オンデマンド(ユーザーが必要に応じてアップロードおよびインストールします)、または自動(ユーザーが即座にインストールできるように、コンソールによりアプリケーションを展開します)のいずれかです。 |
加入解除時にアプリを削除 | が次の値と等しい | デバイスで企業情報ワイプを実行するときに、Workspace ONE UEM console がアプリケーションを削除するかどうかを示します。 |
シリアル番号 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーションに関連して、モバイル デバイスを識別する番号を一覧表示します。 |
サポート メール アドレス | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーションを作成して保守する企業のサポート チームの E メール アドレスを一覧表示します。 |
サポート番号 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーションを作成して保守する企業のサポート チームの電話番号を一覧表示します。 |
サポートの URL | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーションを作成して保守する企業のサポート チームの URL を一覧表示します。 |
タイプ | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、アプリケーションが、パブリック アプリケーションまたは社内アプリケーションであるかどうかを示します。 |
UEM アプリケーション GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console により、アプリケーションに属性が指定された一意の値を一覧表示します。 |
UEM アプリケーション ID | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Workspace ONE UEM console での報告と、アプリケーション属性レベルでの定義に基づいて、アプリケーション パッケージを識別するために使用される一意の文字列を一覧表示します。 |
加入解除日 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | アプリケーションに関連しているデバイスが、Workspace ONE UEM console で管理対象として登録解除された日付を一覧表示します。 |
ユーザー ドメイン | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | ユーザーがアプリケーションを使用するときに認証し、作業するドメインのリストを一覧表示します。 |
ユーザー GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 特定のユーザーを表すためにシステムにより生成されるグローバル一意識別子 (GUID)。 |
ユーザー名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | アプリケーションを Workspace ONE UEM に登録するために使用される基本ユーザー名またはディレクトリ ユーザー名。 |
バージョン コード | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | アプリケーション属性レベルでの定義に基づいて、アプリケーションのバージョン コードを一覧表示します。 |
フィルタ | オペレータ | 説明 | |
---|---|---|---|
電源接続状態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスが AC プラグを使用しているかどうかを示します。 | |
アクティベーション ロック有効 | が次の値と等しい | ユーザーがデバイスを非アクティブ状態からスリープ解除したときに、デバイスがロックされるかどうかを示します。 | |
Android バッテリ状態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Android デバイスのバッテリの充電レベルを報告します。 | |
ウィルス対策状態 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | デバイスでイベントが発生したかどうかを示します。 | |
アセット番号 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console に保存されている一意の ID を表します。この ID は組織によって生成され、管理者がコンソールに入力します。 | |
自動更新の状態 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | デバイスが自動または手動で更新するように設定されているかどうかを示します。 | |
使用可能なデバイス ストレージ容量 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | デバイスが保持しているデータ量(キロバイト (KB)、メガバイト (MB)、ギガバイト (GB)、およびテラバイト (TB))を示します。値はバイト単位で入力する必要があります。 | |
利用可能な物理メモリ | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | デバイスで使用されていない RAM の量を示します。 | |
BIOS バージョン | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイス上の BIOS のバージョン。 | |
バッテリ残量 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | デバイス バッテリの充電残量の割合を示します。 | |
ブート アプリ セキュリティ バージョン更新 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | 選択したデバイスの初回起動時にロードされたブート アプリケーションのセキュリティ バージョンを識別します。 | |
ブートデバッグ有効 | が次の値と等しい | 開発中およびテスト中のデバイスをポイントします。これらのデバイスは、通常、セキュリティが弱くなっているか、不安定なコードを実行しているか、またはテストと開発に必要なためにセキュリティ制限を緩和するように構成されています。 | |
ブート マネージャ Rev リスト バージョン | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | デバイス上で実行されているブート マネージャのバージョンを示します。これにより、起動シーケンスと起動環境のセキュリティを追跡および管理できます。 | |
CPU の仮想化 | が次の値と等しい | デバイスが単一のプロセッサを複数の CPU のように動作させることができるかどうかを示します。 | |
セルラー テクノロジー | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスが通信に使用するセルラーまたはモバイル テクノロジーを示します。グローバル モバイル システム (GSM)、符号分割多重アクセス方式 (CDMA)、およびユニバーサル移動通信システム (UMTS) の各タイプが含まれます。 | |
クラウドバックアップ有効 | が次の値と等しい | ユーザーによるクラウドへのデータのバックアップをデバイスが許可しているかどうかを示します。 | |
コード整合性有効 | が次の値と等しい | 起動シーケンス中に整合性チェックを実行しているコードのバージョンを示します。 | |
順守状態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスが Workspace ONE UEM で設定されたルールを遵守しているかどうかを示します。 | |
侵害状態 | が次の値と等しい | デバイスがジェイル ブレーク状態またはルート化された場合に、潜在的なセキュリティの脅威があるかどうかを示します。 | |
国 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスが製造された国を示します。 | |
データローミング有効 | が次の値と等しい | ネットワークに接続していない場合に、デバイスがセルラー データを使用できることを示します。 | |
Dell バッテリ状態 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Dell デバイスのバッテリ充電残量の割合を報告します。 | |
説明 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 管理者が Workspace ONE UEM console に入力したデバイスの説明をミラーリングします。 | |
設計容量 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Apple デバイス バッテリについて、その設計に基づいた最大出力を示します。この値は、バッテリの使用年数が増えるにつれて減少します。 | |
デバイス GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Windows デバイス用に Windows によって生成されるグローバル一意識別子 (GUID) を表します。 | |
デバイス ID | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | デバイスを特定するために使用される、Workspace ONE UEM によって作成された一意のデバイス ID。 | |
デバイス名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 他のデバイスおよびコンポーネントと連携して動作できるようにするために、デバイスに指定された ID を表します。デバイスのユーザーまたは管理者は、この名前を変更できます。 | |
デバイス組織グループ GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM によって生成されるグローバル一意識別子 (GUID) を表します。この GUID は、Workspace ONE UEM console で作成され、デバイスを組織グループに追加するときにデバイスに割り当てられるグループを識別します。 | |
デバイス組織グループ ID | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Workspace ONE UEM で定義されている組織グループの一意の識別子を表します。 | |
デバイス組織グループ名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM の組織グループの名前。 | |
デバイス ストレージ容量 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | デバイスの合計容量を示します。値はバイト単位で入力する必要があります。 | |
デバイス タイプ | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスのフォーム ファクタを示します。例えば、デバイスがタブレット、電話、デスクトップのいずれであるかを示します。 | |
デバイス UDID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | メーカーにより生成された一意の識別子を示します。 | |
表示名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスと通信する他のユーザーに表示される名前を示します。この名前は、多くの場合ユーザー名とは異なります。 | |
EAS 識別子 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | iOS エンドポイントのために Exchange が提供する一意のデバイス識別子。 | |
E メール | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスを Workspace ONE UEM に登録するために使用されるメール アドレス。 | |
暗号化状態 | が次の値と等しい | デバイスが通信を暗号化するかどうかを示します。 | |
加入日 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | デバイスが Workspace ONE UEM の管理対象として加入した日付を報告します。 | |
加入状態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console を搭載したデバイスの最後に報告された登録ステージを示します。 | |
エンタープライズ バージョンの説明 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスが使用する OEM サービスのバージョンを示します。 | |
ファイアウォールのグローバル状態ステータス | が次の値と等しい | デバイスにファイアウォールのグローバル状態が存在するかどうか。 | |
ファイアウォール状態 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | デバイスが有効で健全な状態のファイアウォールを使用しているかどうかを報告します。 | |
ファームウェア パスワード状態 | が次の値と等しい | デバイスがパスワードを使用して、デバイスの起動オプションへのアクセスを制限しているかどうかを示します。 | |
名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスに登録されているユーザーの名前を一覧表示します。これは Workspace ONE UEM コンソールによって報告される属性です。 | |
フレンドリ名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM によって生成されたデバイス名。 | |
フル充電時容量 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | バッテリが現在保持できる最大充電量。バッテリ状態が時間の経過とともに低下すると、完全充電時容量も低下します。 | |
GPS 緯度 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | 赤道から北または南への距離を表すデバイスの座標値を報告します。 | |
GPS 経度 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | 赤道から東または西への距離を表すデバイスの座標値を報告します。 | |
ホーム キャリア | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスが接続しているサービス プロバイダの名前が表示されます。 | |
IMEI | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスを識別する一意の 15 桁の番号を一覧表示します。多くの場合、この値はデバイスが紛失した場合や盗難にあった場合に使用されます。 | |
IP アドレス | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | TCP/IP ベースのネットワークの一部であるマシンの数値アドレスを一覧表示します。これは一意の識別子で、ネットワーク内のノードを表します。 | |
Interrogator データ | が次の値と等しい | 通信用に送信される信号に関する Interrogator またはリーダーからのデータ。 | |
前回のクラウド バックアップ | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | デバイスがデータをクラウド ストレージに保存した日付を一覧表示します。 | |
前回の順守状態確認 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | デバイスが Workspace ONE UEM でチェックインされ、UEM デバイスのコンプライアンス ルール違反について検証された日付を一覧表示します。 | |
姓 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスに登録されている最後のユーザー名を表示します。これは Workspace ONE UEM コンソールによって報告される属性です。 | |
最終検出 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | 前回デバイスがチェックインされて、最後に報告されたパラメータ値からデバイス パラメータが変更された時刻。 | |
紛失モード有効 | が次の値と等しい | デバイスの紛失モードが有効で、デバイスが紛失した場合や、盗難にあった場合に追跡できるかどうかを示します。 | |
MAC アドレス | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | ネットワーク上のデバイスを識別する一意のハードウェア識別番号を報告します。 | |
管理 | が次の値と等しい | デバイスが Workspace ONE UEM console の管理対象か、管理対象外かどうかを報告します。 | |
管理元 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスにある管理のタイプを報告します(例:モバイル デバイスの管理)。 | |
製造元名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 高耐久性デバイスのメーカー情報。 | |
ミドル ネーム | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスに登録されているユーザーのミドル ネームを一覧表示します。これは Workspace ONE UEM コンソールによって報告される属性です。 | |
モデル | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスによって報告され、Workspace ONE UEM の [デバイス詳細] に表示されるモデル情報。 | |
次回の順守状態確認 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | デバイスが Workspace ONE UEM console にチェック インして、コンソールで設定されたコンプライアンス ルールを使用してコンプライアンス ステータスを検証する将来の時刻を示します。 | |
OS バージョン | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスによって報告され、Workspace ONE UEM の [デバイス詳細] に表示される OS バージョン。 | |
OS バージョン ビルド | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | デバイスのオペレーティング システムの特定のビルドを表す番号を一覧表示します。<major version>.<minor version>.<patch> の形式で表示されます。 |
|
OS バージョン (メジャー) | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | <major version>.<minor version>.<patch> としてフォーマットされているオペレーティング システムのバージョン番号の最初の数字列を一覧表示します。 |
|
OS バージョン (マイナー) | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | <major version>.<minor version>.<patch> としてフォーマットされているオペレーティング システムのバージョン番号の 2 番目の数字列を一覧表示します。 |
|
組織グループ GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM により生成されるグローバル一意識別子 (GUID)。Workspace ONE UEM console で作成されたグループを識別します。 | |
組織グループ階層 | すべてを含む、いずれかを含む、どれも含まない、含む | Workspace ONE UEM の組織グループの階層。 | |
所有形態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスが個人または組織に所有されているかどうかを示します。 | |
パスコード順守状態 | が次の値と等しい | デバイスが、Workspace ONE UEM console で設定されたパスコード フォーマット ルールに一致するパスコードを使用しているかどうかを示します。 | |
パスコードのプロファイル順守状態 | が次の値と等しい | デバイスがパスコード フォーマット ルールに一致するパスコードを使用し、かつ Workspace ONE UEM console から構成および展開されたプロファイルを含むかどうかを示します。 | |
パスコードの有無 | が次の値と等しい | デバイスがパスコードを使用しているかどうかを報告します。 | |
パーソナル ホットスポット有効 | が次の値と等しい | ユーザーがデバイスで、ワイヤレスによりデータ接続を別のデバイスと共有することを可能にしているかどうかを報告します。 | |
電話番号 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、デバイスの電話番号が一覧表示されます。 | |
プラットフォーム | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM console での報告に基づいて、デバイスのメーカーまたはタイプが一覧表示されます。 | |
リカバリ キーがエスクローされました | が次の値と等しい | 暗号化されたデータを復号化するためのキーがエスクロー(デバイス以外の場所)に保持され、サード パーティがデバイスから暗号化された通信を復元できるかどうかを示します。 | |
リカバリ キーの最初のエクスロー時間 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | 暗号化されたデータを復号化するキーが、エスクロー(デバイス以外の場所)に保存された時間を示します。 | |
前回のリカバリ キーがまだ有効です | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | エスクロー(デバイス以外の場所)に保存された暗号化されたデータを復号化するキーが、暗号化を有効にしていた時間を示します。 | |
リカバリ キー値 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | BitLocker 暗号化によって保護されているデバイスをリカバリするために使用されます。 | |
リセットの数 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | PC が休止または再開した回数を報告します。TPM 2.0 をサポートするデバイスについてのみ報告されます。 | |
再起動の数 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | PC が再起動した回数を報告します。TPM 2.0 をサポートするデバイスについてのみ報告されます。 | |
ローミング | が次の値と等しい | ローミング中にデバイスがセルラー データを使用できるかどうかを示します。 | |
SIM カード ID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスにセットされている特定の SIM カードを識別する番号を一覧表示します。このカードには、デバイスがキャリアとのワイヤレス通信を許可するキーが格納されています。 | |
SIM シーケンス番号 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | ||
セキュア ブート有効 | が次の値と等しい | 有効である場合は、マシンを起動する際に使用される主要なコンポーネントに、デバイス製造元から信頼された適切な暗号化署名があることを示します。UEFI ファームウェアは、信頼された署名を検証してからマシンの起動を許可します。改ざんされて署名が無効になっているファイルがある場合、システムは起動しません。 | |
セキュリティ パッチ適用日 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | デバイスにインストールされているセキュリティ パッチが、該当するプラットフォーム セキュリティ チームによって公開された日付を一覧表示します。 | |
シリアル番号 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | モバイル デバイスを識別する番号を一覧表示します。一部のデバイス メーカーでは、IMEI 番号とシリアル番号に同じ番号を使用しています。 | |
共有済み | が次の値と等しい | デバイスがチェックインおよびチェックアウトのシナリオのように、複数のユーザーにより使用されているかどうかを示します。 | |
監視対象 | が次の値と等しい | デバイスがエンドポイント管理システムに監視対象モードで登録されているかどうかを示します。このモードでは、エンドポイント管理システムがデバイスを制御できます。 | |
オフライン ジオフェンス対応 | が次の値と等しい | デバイスがモバイル ネットワークから切断されたときに、デバイスの通信範囲を制御することをデバイスがサポートしているかどうかを示します。 | |
TPM チップ | が次の値と等しい | ハードウェア認証で RSA 暗号化キーを保存するために使用されるデバイス信頼プロファイル モジュール (TPM) チップがデバイスに搭載されているかどうかを報告します。 | |
Time Machine バックアップ | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | iOS デバイスが有効になっており、タイム マシンを使用して、特定の日時にデバイスのコピーを作成するかどうかを示します。 | |
Time Machine バックアップ状態 | が次の値と等しい | ユーザーがタイム マシンを使用してデバイスのゴーストまたはコピーを正常に保存したかどうかを報告します。 | |
総物理メモリ | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | デバイスで使用されている RAM の合計量(使用済み/未使用)を示します。 | |
Trusted Execution | が次の値と等しい | 信頼性の判断のために、デバイスがトラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) チップ、CPU 仮想化、および仮想化 I/O を使用できるようにします。 | |
加入解除日 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | デバイスが Workspace ONE UEM console の管理対象として登録解除された日付を一覧表示します。 | |
ユーザー ドメイン | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | ユーザーがデバイスを使用するときに認証し、作業するドメインのリストを一覧表示します。 | |
ユーザー GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 特定のユーザーを表すためにシステムにより生成されるグローバル一意識別子 (GUID)。 | |
ユーザー名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスを Workspace ONE UEM に登録するために使用される基本ユーザー名またはディレクトリ ユーザー名。 | |
仮想セキュア モード状態 | が次の値と等しい | Windows デバイス ユーザーが仮想セキュア モードを有効にしているかどうかを報告します。 | |
仮想化 I/O | が次の値と等しい | 入出力の仮想化を許可します。 | |
音声通話ローミング有効 | が次の値と等しい | ローミング中にデバイスがテレフォニー機能を使用できるかどうかを示します。 | |
Zebra バッテリ充電サイクル数 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Zebra バッテリが充電された回数を一覧表示します。 | |
Zebra バッテリ状態 | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Zebra バッテリで使用可能な充電レベルを報告します。 | |
Zebra バッテリ製造日 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | バッテリが作成された日付を一覧表示します。 | |
Zebra バッテリ パーツ番号 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | バッテリ設計を識別する特定の番号を一覧表示します。 | |
Zebra バッテリ シリアル番号 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 単一の特定のバッテリを識別する一意の番号を一覧表示します。 |
フィルタ | オペレータ | 説明 |
---|---|---|
CVE 識別子リスト | すべてを含む、いずれかを含む、どれも含まない、含む | MITRE によって管理される CVE リストと呼ばれるパブリック辞書内のエントリ。特定の共通脆弱性識別子 (CVE) を定義します。 |
共通脆弱性評価システム | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | 番号付きスコアを使用して脆弱性の重要度を表す、標準的な業界の方法。 |
デバイス GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Windows により生成される Windows デバイスのグローバル一意識別子 (GUID)。 |
デバイス ID | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Workspace ONE UEM によって生成された各デバイスの一意の ID。 |
デバイス名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | エンド ユーザーによって作成されたデバイス名。 |
デバイス組織グループ GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM によって生成されるグローバル一意識別子 (GUID)。この GUID は、Workspace ONE UEM console で作成され、デバイスを組織グループに追加するときにデバイスに割り当てられるグループを識別します。 |
デバイス UDID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスの製造元によって生成された一意の ID。 |
E メール | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスを Workspace ONE UEM に登録するために使用されるメール アドレス。 |
加入日 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | Windows デバイスが Workspace ONE UEM の管理対象として加入した日付。 |
加入状態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスが加入済みか、Workspace ONE UEM から加入解除されているかを報告します。 |
フレンドリ名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM によって生成されたデバイス名。 |
最終検出 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | デバイスが Workspace ONE UEM console でチェックインされた日時。 |
製造元名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 高耐久性デバイスのメーカー情報。 |
モデル | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスによって報告され、Workspace ONE UEM の [デバイス詳細] に表示されるモデル情報。 |
OS バージョン | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスによって報告され、Workspace ONE UEM の [デバイス詳細] に表示される OS バージョン。 |
組織グループ GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM により生成されるグローバル一意識別子 (GUID)。Workspace ONE UEM console で作成されたグループを識別します。 |
組織グループ階層 | すべてを含む、いずれかを含む、どれも含まない、含む | Workspace ONE UEM の組織グループの階層。 |
組織グループ ID | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Workspace ONE UEM 内の各組織グループの一意の ID。 |
組織グループ名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE UEM の組織グループの名前。 |
加入解除日 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | デバイスが Workspace ONE UEM から加入解除された日付。 |
ユーザー GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 各ユーザーに対して生成された一意の識別子を示します。 |
ユーザー名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスを Workspace ONE UEM に登録するために使用される基本ユーザー名またはディレクトリ ユーザー名。 |
Windows パッチ承認状態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 該当する管理者が Windows パッチのインストールを承認したかどうかを識別します。 |
Wndows パッチ承認日 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | 管理者が Windows パッチのインストールを承認した日付。 |
Windows パッチ割り当て状態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 該当する管理者が Windows パッチのインストールを割り当てたかどうかを識別します。 |
Windows パッチ KB の説明 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスによって報告され、Microsoft によって作成されたパッチの説明。 |
Windows パッチ KB 番号 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスによって報告され、Microsoft によって作成されたナレッジベースの記事の一意の ID。 |
Windows パッチ KB タイトル | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスによって報告され、Microsoft によって作成されたナレッジベース記事のタイトル。 |
Windows パッチ公開日 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | Microsoft がパッチを発行した日付を一覧表示します。 |
Windows パッチのリビジョン ID | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Workspace ONE UEM のパッチ リビジョンの一意の ID。 |
Windows パッチ アップデートの分類 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスによって報告され、Microsoft によって作成されたパッチの分類。 |
Windows パッチ アップデート ID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 各 Windows パッチ更新の一意の識別子。 |
Windows パッチ アップデート状態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Windows パッチがインストール可能かどうかを示します。 |
Windows パッチ更新の種類 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | デバイスによって報告され、Microsoft によって作成されたパッチ アップデートのタイプ。 |
フィルタ | オペレータ | 説明 |
---|---|---|
イベント受信時刻 | 前、後、期間内、期間外、範囲内、範囲外 | Workspace ONE が最新のアップデートを受信し、プロファイル レコードに対し処理を行った時刻。 |
管理プロファイル | が次の値と等しい | この値は True または False となります。管理者が、プロファイルが Workspace ONE によって管理および割り当てが行われているのか、もしくはプロファイルがエンド ユーザーによってインストールされているのかを把握するのに役立ちます。 |
プロファイルのアクティブ化状態 | が次の値と等しい | この値は True または False となります。管理者が、プロファイルがほかの管理者によって非アクティブ化されたか否かを把握するのに役立ちます。通常このシナリオでは、プロファイルはデバイスから削除されます。 |
プロファイルの割り当て済みバージョン | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | 管理者によって公開され、デバイスに割り当てられた最新のプロファイル バージョンの整数バージョン。このフィルタを [プロファイルのインストール済みバージョン] とあわせて使用することで、デバイスに最新のアップデートが適用されているかどうかを判断できます。 |
プロファイルの割り当てタイプ | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | この値は、Auto または Optional となります。公開時にプロファイルがデバイスに自動的に展開されるのか、もしくはユーザーがプロファイルを手動でインストールできるようにするかどうかを判断します。 |
プロファイルの構成タイプ | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | 展開時のプロファイルのターゲット エンティティについて説明します。SDK、アプリケーション カタログ、デバイスなど、管理者がプロファイルの種類を把握するのに役立ちます。 |
プロファイル GUID | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | Workspace ONE Intelligence によって生成される各プロファイルのグローバル一意識別子 (GUID) を表します。 |
プロファイル ID | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | Workspace ONE UEM によって生成された各デバイスの一意の ID。 |
プロファイルのインストール状態 | が次の値と等しい | この値は True または False となります。値が True である場合は、プロファイルがインストール済みとしてレポートされていることを意味します。 |
プロファイルのインストール済みバージョン | 次の値と等しい、に等しくない、次の値より小さい、次の値以下、次の値より大きい、次の値以上、期間内、期間外 | 現在インストールされているプロファイルのバージョンを報告するものです。このフィルタを [プロファイルの割り当て済みバージョン] とあわせて使用することで、デバイスが最新であるかどうかが分かります。 |
プロファイル名 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | プロファイルを構成および公開するときに管理者が入力した名前を特定します。 |
プロファイル ペイロードがインストール済み | すべてを含む、いずれかを含む、どれも含まない、含む | プロファイルで構成されたペイロードのコンマ区切りの一覧を表します。たとえば、プロファイルが制限、証明書、E メール、Wi-Fi、VPN などを構成しているかどうかを表します。 |
プロファイル状態 | 含む、含まない、次の値と等しい、次で始まる、含む | これは、プロファイルのデバイスへの転送先に関するより詳細なステータスです。 |
演算子の [いずれかと関連する]、[関連する]、[含む] では、ユーザー インターフェイスの動作が異なるため、返される結果が異なります。
App Name Includes Google
で使用する場合、システムはアプリケーション名に Google
が含まれているアプリケーションの初期リストを返します。クエリには正確なアプリ名を含めてください。この場合、フィルタは [レポート プレビュー] でクエリへの完全一致を返します。