VMware Workstation 14 Player | 2017 年 9 月 26 日 | ビルド 6661328 最終更新日:2017 年 9 月 26 日 リリース ノートの追加と更新を確認してください。 |
リリース ノートの概要
VMware Workstation Player について
VMware Workstation Player は、デスクトップを効率的に仮想化するアプリケーションです。1 台のコンピュータで、別のオペレーティング システムを再起動なしで実行できます。VMware Workstation Player では、VMware エコシステムにわたりシンプルなユーザー インターフェイス、幅広いオペレーティング システムのサポート、および可搬性が提供されます。
詳細については、VMware Workstation Player のドキュメントを参照してください
システム要件
2011 年以降に発売されたプロセッサ (CPU) を使用したシステムがサポートされています。以下はサポート対象外です。
- 2011 年の「Bonnell」マイクロアーキテクチャ(Atom Z670/Z650、Atom N570 など)に基づく インテル Atom プロセッサ
- 2012 年の「Saltwell」マイクロアークテクチャ(Atom S1200、Atom D2700/D2500、Atom N2800/N2600)に基づくインテル Atom プロセッサを使用したシステム。
- 「Llano」および「Bobcat」マイクロアーキテクチャ(コード名「Hondo」、「Ontario」、「Zacate」、「Llano」など)に基づく AMD プロセッサを使用したシステム
さらに、以下がサポートされています。
2010 年の「Westmere」マイクロアーキテクチャ(Xeon 5600、Xeon 3600、Core i7-970、Core i7-980、Core i7-990 など)に基づくインテル プロセッサを使用したシステム
新機能
Workstation 14 Player は、新たに以下のサポートを提供します。
- Windows 10 Creators Update のサポート
VMware Workstation Player は、次のように Windows 10 Creators Update をサポートします。- Windows 10 Creators Update を仮想マシンとして実行
- Windows 10 Creators Update をホスト OS として実行
- Windows 10 Creators Update を自動検出して容易にインストール
- Windows 10 でユニティをサポート
- 新しいゲスト OS のサポート
次のオペレーティング システムのサポートが追加されました。- Ubuntu 17.04
- Fedora 26
- CentOS 7.4
- RHEL 7.4
- Debian 9.1
- Oracle Linux 7.4
- SLE 12 SP3
- OpenSUSE 42.3
- 新しい CPU に対応
インテル Skylake および AMD Ryzen CPU のサポートが有効になっています。
- 仮想 NVMe のサポート
Workstation 14 Player は、新しい仮想 NVMe ストレージ コントローラを導入しています。NVMe デバイスには、仮想ハードウェア バージョン 13 / ESXi 6.5 以降の互換性が必要です。
- セキュア ブート
Workstation 14 Player は、OS「ハンドオフ」プロセスの前に信頼されるコードのみが UEFI ファームウェアによってロードされるようにするための仮想マシン向けのセキュア ブート サポートを導入しています。
- ネットワーク遅延シミュレーション
新しいネットワーク遅延シミュレーション機能を使用して、特定のネットワーク環境を既存のネットワーク速度とパケット ロス シミュレータとともにシミュレートできます。
- ネイティブ OVF のサポート
Workstation Player では OVF/OVA サポートが強化され、Workstation 内でのテストおよび実験のための VMware VCSA (vCenter Server Appliance) OVA パッケージを簡単に導入できるようになりました。VCSA 6.0 および 6.5 がサポートされています。
- Linux 向けの新しい GTK+ 3 ベースのユーザー インターフェイス
Linux Workstation Player ユーザー インターフェイスが GTK+ 3 をサポートするように書き換えられました。
既知の問題
VMware Workstation Player の本リリースでは、以下の問題が発生する場合があります。
- VCSA6.0 アプライアンスをパワーオンすると、「VMware Tools パワーオン スクリプトがこの仮想マシンで正常に実行されませんでした」というエラーが表示される
Workstation Pro 内のインポートされた VCSA6.0 アプライアンスをパワーオンすると、「VMware Tools パワーオン スクリプトがこの仮想マシンで正常に実行されませんでした」というエラー メッセージが表示されます。
回避策:[OK] ボタンをクリックして、エラー メッセージを無視します。
- 一部の 3.1 xhci コントローラ上の USB デバイスが Windows ホスト上のパススルーに使用できない
一部の USB 3.1 コントローラに接続している USB デバイスが [仮想マシン] > [取外し可能デバイス] で一覧表示されないため、デバイスを仮想マシンにパススルーできません。
回避策:ありません。
- Windows 10 Insider Preview 仮想マシンがユニティまたはマルチモニタを終了した後に黒い画面になる場合がある
マルチモニタがホストに接続している場合、Windows 10 Insider Preview 仮想マシンが次のシナリオで黒い画面になる場合があります。- ユニティ モードに切り替え、その後ユニティ モードを終了する
- マルチモニタ モードに切り替え、その後 1 モニタに切り替える