3 ゾーン スーパーバイザー は、1 つのゾーン内のすべてのホスト間でデータストアが共有されるゾーン ストレージをサポートしています。
3 ゾーン
スーパーバイザーにパーシステント ワークロードのストレージ リソースを準備する場合は、次の考慮事項に注意してください。
- 3 つすべてのゾーン内のストレージが同じタイプである必要はありません。ただし、3 つすべてのクラスタで同じタイプのストレージを使用すると、一貫したパフォーマンスが得られます。
- 3 ゾーン スーパーバイザーの名前空間には、各クラスタの共有ストレージに準拠したストレージ ポリシーを使用します。ストレージ ポリシーはトポロジ対応である必要があります。
- 名前空間に割り当てた後は、ストレージ ポリシーからトポロジの制約を削除しないでください。
- ゾーン データストアを他のゾーンにマウントしないでください。
- 3 ゾーン スーパーバイザー では、次のアイテムはサポートされません。
- ゾーン間ボリューム
- ファイル ボリューム(ReadWriteMany ボリューム)
- ボリューム登録 API を使用した静的ボリュームのプロビジョニング
- vSAN データ パーシステンス プラットフォームを使用するワークロード
- vSphere ポッド
- vSAN ストレッチ クラスタ
- vGPU とインスタンス ストレージを使用する仮想マシン
3 ゾーン スーパーバイザーのストレージ ポリシーの作成
パーシステント ストレージを使用できるようにするには、3 ゾーン スーパーバイザー で実行されるワークロードから、ゾーン トポロジを持つストレージ クラスにアクセスできる必要があります。これらのストレージ クラスを使用できるようにするために、vSphere 管理者はトポロジ対応のストレージ ポリシーを作成し、名前空間に割り当てます。
手順
3 ゾーン スーパーバイザーでの PVC の作成
3 ゾーン スーパーバイザー で動的 PVC を作成する場合は、ボリュームをプロビジョニングするゾーンを指定します。
手順
- ♦ PVC ゾーンの配置を制御するには、PVC YAML ファイルで Kubernetes csi.vsphere.volume-requested-topology の注釈を使用します。
注: このパラメータは、 スーパーバイザー で PVC を直接作成する場合に必要です。 Tanzu Kubernetes Grid クラスタでは、このパラメータは必要ありません。
apiVersion: v1 kind: PersistentVolumeClaim metadata: name: svcpvc4 annotations: csi.vsphere.volume-requested-topology: '[{"topology.kubernetes.io/zone":"zone-1"},{"topology.kubernetes.io/zone":"zone-2"},{"topology.kubernetes.io/zone":"zone-3"}]' spec: accessModes: - ReadWriteOnce resources: requests: storage: 10Mi storageClassName: zonal2
3 つのゾーンをすべて指定した場合、ボリュームは zone-1、zone-2、または zone-3 のいずれかに作成されます。