VMware vRealize Automation 8.6.2 | 2022 年 1 月 18 日 各リリース ノートで、追加または更新された情報をご確認ください。 |
vRealize Automation 8.6.2 | 2022 年 1 月 18 日
|
このドキュメントに対する更新
日付 | 更新の説明 | タイプ |
---|---|---|
2022 年 1 月 18 日 | 初版。 |
vRealize Automation 8.6.2 は、さまざまな新機能で vRealize Automation 8.6 の機能を補完します。新機能には、リソース固有のページを含むようにリソース センターを拡張する機能、VMware Cloud テンプレートを使用しないプロビジョニングを可能にする仮想マシン クイック作成ウィザードを導入する機能、承認ポリシーとオンボーディングに対する小規模な機能強化などがあります。SaltStack を含む vRealize Standard+ エディションは、11 の追加言語をサポートするようにグローバル化されました。
重要
Log4J の脆弱性
CVE-2021-44228 および CVE-2021-45046 の脆弱性を解決するための Apache log4j バージョン 2.17 への更新これらの脆弱性と VMware 製品への影響の詳細については、VMSA-2021-0028を参照してください。
サポート ドキュメントで製品について理解しておく必要があります。
vRealize Automation をインストールしてユーザーを設定した後、含まれている各サービスについて、スタート ガイドと使用と管理ガイドを参照できます。スタート ガイドでは、エンドツーエンドの事前検証について説明しています。使用と管理ガイドでは、使用可能な機能の検証をサポートする詳細な情報を提供しています。vRealize Automation 8.6 の製品ドキュメントには、その他の情報も記載されています。
vRealize Orchestrator 8.6 の機能と制限事項については、vRealize Orchestrator 8.6 リリース ノートを参照してください。
vRealize Automation 8.6.2 には次のような多くのメリットがあります。
[リソース] タブ
リソース センターの機能の拡張を継続し、検出したオブジェクトの可視性を向上させるため、[展開] タブの名称が「リソース」に変更されました。
リソース センター - 検出したリソースと Day 2 アクションの簡素化されたビュー
リソース ビューの最新のリリースに続き、vRealize Automation では [リソース] タブが強化され、クラウド管理者とエンド ユーザーがコンピューティング、ストレージ、ネットワーク、セキュリティ全体でクラウド リソースを管理しやすくなりました。新機能は次のとおりです。
vRA Ansible 統合で 2.11 をサポート
操作間のサポートが Ansible 2.11.5 まで拡大されました。Ansible 2.11 は最新の安定した Ansible バージョンです。vRA Ansible 統合で Plyabook を実行する際、このバージョンを使用できるようになりました。
承認ポリシーで Active Directory グループサポート
Service Broker の承認ポリシーは、ユーザーを個別に受け入れるのではなく、Active Directory グループを承認者としてサポートするようになりました。承認ポリシーの詳細についてはこちらを参照してください。
IPv6 のオンボーディング サポート
オンボーディング プランで、IPv6 アドレスを持つマシンがサポートされるようになりました。
vRealize Standard+ で 11 言語のサポートを追加
SaltStack 製品を VMware に継続的に統合する一環として、vRA STD + の翻訳とリリースを 11 言語で完了しました。これにより世界各地のユーザーが vRA STD + 製品の強力な機能を簡単に利用できるようになります。vRA STD + は、次の言語で使用できるようになりました。ドイツ語、フランス語、スペイン語、日本語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語、ロシア語、オランダ語、イタリア語、ブラジル ポルトガル語。
vRealize Orchestrator v8.3+ 用の vRealize Log Insight Content Pack が利用可能に
VMware vRealize Orchestrator (vRO) コンテンツ パックは、vSphere コンテンツ パックを補完し、環境内のすべての vRO コンポーネントに関するログ イベントの統合されたサマリを提供します。Log Insight 用の vRealize Orchestrator 8.0+ (vRO 8.0+) のコンテンツ パックは、vRealize Orchestrator 8.3+ の環境のすべてのコンポーネントに関する重要な情報を提供します。
vRO 8.0+ のコンテンツ パックでは、次の機能が利用できます。
コンテンツ パックは次の場所にあります:https://marketplace.cloud.vmware.com/services/details/vrealize-orchestrator-8-0-log-insight-content-pack-dist-1-1?slug=true
VUM プラグインのプラグイン API 互換性の更新
VUM (Update Manager) プラグインは、vSphere 6.7、7.0、7.0 U1、7.0 U2 をサポートするようになりました。これにより、元の vSphere 6.5 API 以外のサポートが強化されます。VUM を使用すると、次のアクションを実行できます。
VMware vSphere Update Manager 用 vRealize Orchestrator プラグインの詳細
すべての vRealize Automation Cloud ドキュメントに 1 か所からアクセス
vRealize Automation 製品ドキュメントの使用を簡素化するため、vRealize Automation 8.x と vRealize Automation Cloud の製品ドキュメントをvRealize Automation ドキュメント センターの 1 か所に統合しました。
vRealize Automation ドキュメント センターを参照してください。
製品で API ドキュメントを利用できます。1 つのランディング ページからすべての Swagger ドキュメントにアクセスするには、https://<appliance.domain.com>/automation-ui/api-docs にアクセスします。appliance.domain.com はご使用の vRealize Automation アプライアンスです。
API を使用する前に、本リリースでの API の最新の更新や変更を考慮し、使用する API サービスへの変更の有無に注意します。以前に apiVersion 変数を使用して API をロックしていない場合は、API 応答が変更される場合があります。このリリースにおける API のすべての更新内容と変更内容を次の表に示します。
API がロック解除されている場合、デフォルトの動作は API によって異なります。
注:Cloud Assembly IaaS API の場合、最新バージョンは apiVersion=2021-07-15 です。ロックしない場合、IaaS API 要求は最初のバージョン (2019-01-15) にリダイレクトされます。この最初のバージョンは廃止されており、12 か月間サポートされます。新しいバージョンにスムーズに移行するには、2021-07-15 に割り当てられている apiVersion パラメータを使用して IaaS API 要求をロックします。
API のバージョン設定の詳細については、vRealize Automation 8.6 API プログラミング ガイドを参照してください。
サービス名 | サービスの説明 | API の更新点と変更点 |
---|---|---|
ABX | アクションとそのバージョンの作成と管理、アクションとフローの実行など、ABX 固有のすべての機能が維持されます。 | 変更なし |
承認 | 申請をプロビジョニングする前に展開または Day 2 アクションに同意する必要があるユーザーを制御するポリシーの適用 | 応答属性での互換性が失われる変更 次の API 呼び出しで、応答属性が「phase」から「level」に変更されました。 get /approval/api/approvals get /approval/api/approvals/{id} 応答属性の更新 次の API 呼び出しに、応答属性として「total levels」と「current level」を追加しました。 get /approval/api/approvals get /approval/api/approval/{} |
ブループリント | VMware Cloud Templates(旧称ブループリント)の作成、検証、プロビジョニング | 変更なし |
CMX | vRealize Automation で Kubernetes を使用する場合に、Kubernetes クラスタと名前空間を展開し、管理します。 | 変更なし |
Content Gateway(コンテンツ サービス) | インフラストラクチャに、SCM プロバイダや VMware Marketplace などの外部コンテンツ ソースのコード コンテンツとして接続します。 | 変更なし |
カスタム フォーム(フォーム サービス) | Service Broker および Cloud Assembly VMware サービスの動的なフォームのレンダリングとカスタマイズ動作を定義します。 | 変更なし |
展開 | システムに展開されている展開オブジェクトとプラットフォーム、またはブループリントにアクセスします。 | 変更なし |
IaaS | リソースの検証とプロビジョニングを含むインフラストラクチャのセットアップ タスクを繰り返し実行します。 | 変更なし |
移行 | このサービスは、構成ファイルの情報に基づいて vRA 8 インスタンスを迅速にセットアップするために使用します(別名:Zero-Setup) | 変更なし |
プロジェクト | プロジェクトの作成、管理、削除に関連するすべての機能が含まれています | 変更なし |
再配置 | 管理下の任意のクラウドから既存の仮想マシンを移動する際のポリシーとプランを定義します。 | 変更なし |
カタログ | Service Broker カタログ アイテムおよびカタログ ソースにアクセスして、コンテンツの共有やカタログ アイテムの要求などを実行します。 | 変更なし |
カタログ サービス(ポリシー) | Service Broker で作成されたポリシーを操作します。 | 変更なし |
Code Stream のすべてのパイプライン サービス | これらの API は、Code Stream サービスへのアクセスを提供します。 | 変更なし |
ID サービス | ID、アカウント、およびサービス管理の API のリスト。 | 変更なし |
再配置サービス | onboardingBlueprintState に関する PATCH アクションに新しい制限が追加されました | 変更なし |
次の問題は、今回のリリースで修正されました。
管理者ロールに権限がない
SaltStack Config が vIDM と統合され、管理者のロールを保持している場合は、ミニオンおよびミニオン キーの表示や、ミニオン キーの受け入れができません。
AWS Lambda で実行されている拡張性アクションがエラーで失敗する
AWS Lambda サービスにマイナーな変更があるため、次のエラーが発生して、AWS Lambda で実行されている拡張性アクションが失敗することがあります。
「com.amazonaws.services.lambda.model.ResourceConflictException エラー: 現時点では、この操作を実行できません。機能は現在、次の状態です: 保留中」
スナップショットから仮想マシンをプロビジョニングしても、ストレージ プロファイルで構成されている正しいデータストアに仮想マシンが配置されない
スナップショットを使用して仮想マシンをプロビジョニングした場合、ストレージ プロファイルで構成されているデータストアに関係なく、仮想マシンはそのスナップショットが格納されている正しいデータストアに配置されません。
アップグレード後にセキュリティ ルールの再構成が失敗する
アップグレード後、ユーザーが 3.x より前の NSX-T バージョンのプロトコルとポートを使用する新しいルールを使用してセキュリティ グループを再構成することはできません。
[申請] - [申請の削除の確認] 画面で括弧の位置エラーの問題が発生する
複数の展開リソースが存在する場合、ポップアップ確認画面に括弧が予期したとおりに配置されません。
Azure および AWS ネットワークが欠落しているとマークされ、新しいネットワークとして再収集される
AWS および Azure クラウド アカウント用に作成され、検出されたネットワークおよびセキュリティ グループを含む vRealize Automation ネットワーク プロファイルから、アイテム(ネットワークやセキュリティ グループなど)が欠落します。環境によっては、作成から数日後に欠落しているアイテムが表示されるようになります。アイテムの欠落は、列挙プロセスがクラウド アカウントとプロビジョニング エンティティ間の対応を検出できず、プロビジョニング エンティティを削除したことが原因で発生する可能性があります。
READ 操作の例外が適切に処理されない
展開の反復的な更新でバックエンド エラーが発生した場合、一般的なエラー メッセージのみが表示されます。サーバ ログには、詳細なエラー メッセージが記録されます。しかし、例外が適切に処理されないため、ユーザー インターフェイスには一般的なエラー メッセージのみが表示されます。
リソース ビューで申請トラッカが機能しない
[すべてのリソース] ページでマシンを選択し、Day 2 アクションを実行した場合は、手動で更新を開始しない限り、申請トラッカは表示されません。
このリリースには、次の既知の問題があります。
vRealize Automation 8.5 および 8.5.1 からのアップグレードが「重大なエラーによりアップグレードが終了しました」というエラーで失敗することがある
vRealize Automation 8.5 または 8.5.1 からのアップグレードが「重大なエラーによりアップグレードが終了しました」というエラーで失敗することがあります。ディスク容量チェックを行うと、/root の使用率が 100% または *ほぼ* 100% と表示されます。
回避策:回避策については、ナレッジベースの記事 KB85864を参照してください。
8.5.1 および 8.6.0 へのアップグレードの開始に失敗した
vRealize Automation 8.5.0 システムで vRSLCM から vRealize Automation 8.5.1 以降への反復アップグレードを開始すると、アップグレード開始の約 1 分後にステージ 1 の「vRealize Automation のアップグレード/パッチ/内部ネットワーク」の手順で失敗します。前のアップグレードが正常に完了してもランタイム データを削除することができないため、アップグレードは「進行中」の状態のままになります。そのため、新しいアップグレードを起動できません。この問題は、長いホスト名 (FQDN) を持つシステムを vRA vRealize Automation 8.4.x から 8.5.0 にアップグレードした場合に影響する可能性があります。
回避策:このリリースでは、LCM によって事前チェックが行われ、問題が通知されます。回避策については、ナレッジベースの記事 KB85965 を参照してください。
マルチテナント環境で IP アドレスがリリース済みになる期間を構成しても、機能しない
IP アドレスの状態をリリース済みから使用可能に移行するためにグローバルに実行されるタスクは、テナントに対応していません。1 つ以上のテナントで IP アドレスのタイムアウトが構成されているマルチテナント環境では、すべてのテナントにタイムアウト値が 1 つのみ適用されます。
この問題は修正中であり、今後のリリースで解決されます。
回避策はありません。
仮想マシンの再オンボーディング時に、IPv4 アドレスと IPv6 アドレスが内部 IP アドレス管理で割り当てられない
IP アドレスが正常に割り当てられたオンボーディング済みの仮想マシンを登録解除してから、すぐにオンボーディングすると、IP アドレスの状態が割り当て済みに戻らずに、リリース済みのままになります。
回避策:30 分間待ってから仮想マシンを再度オンボーディングして、IP アドレスを割り当てます。
vSphere マシンを更新して別のネットワークに接続すると、マシン タイプが Windows で、クラウド テンプレートでカスタマイズ仕様が指定されていない場合、エラーが発生する
クラウド アカウントにカスタマイズ仕様が含まれていない場合に、Windows OS がインストールされた展開済みの vSphere マシンを更新して別のネットワークに接続すると、障害が発生します。エラー メッセージは次のとおりです。vCenter Server からのエラー: 「指定されたパラメータが正しくありません: fpec.identity」
このエラーは、vRealize Automation がマシン タイプを Windows として検出せず、Linux マシンに適したカスタマイズを作成した場合に発生します。
展開したマシンでネットワークを再構成するには、[アクション] -> [更新] メニュー シーケンスを使用するか、展開の更新を反復的に実行します。
回避策:マシン コンポーネントの customizationSpec セクション内のクラウド テンプレートでカスタマイズ仕様を指定します。
クラウド テンプレート内に誤ってドロップまたは配置された要素により、ユーザー インターフェイス ページが破損する
Firefox でドラッグ アンド ドロップを使用すると、ページがリダイレクトされる場合があります。リソース ノードをキャンバスの外部にドラッグ アンド ドロップした場合でも、Firefox でページ リダイレクトが発生することがあります。
回避策:リソースはキャンバス内にドロップしてから削除します。
拡張性アクションに基づくカスタム リソースでカスタム リソース サブスクリプションを使用できない
vRealize Automation 8.5.1 で拡張性アクション ベースのカスタム リソースが導入されましたが、この機能にはいくつかの制限があります。たとえば、クラウド管理者がイベント ベースのサブスクリプションに拡張性アクション ベースのリソースを含めることはこれまでと同様にできません。
回避策はありません。
拡張性アクション ベースのカスタム リソースの展開更新中にタイムアウト例外が表示される
拡張性アクション ベースのカスタム リソース展開を更新すると、「504 ゲートウェイのタイムアウト問題」というエラーが表示されることがあります。このエラーは、拡張性アクションの読み取りが失敗した場合に表示されます。
回避策はありません。
今後予定されている移行アシスタントのアップデート
2022 年 2 月のリリース以降、vRealize Automation は vRealize Automation 7.6 以降の移行アシスタントを使用した移行のみをサポートします。これより前のバージョンの移行評価は引き続き機能します。