vRealize Orchestrator 8.11 | 2023 年 1 月 19 日 各リリース ノートで、追加または更新された情報をご確認ください。 |
vRealize Orchestrator 8.11 | 2023 年 1 月 19 日 各リリース ノートで、追加または更新された情報をご確認ください。 |
VMware vRealize Orchestrator 8.11 | 2023 年 1 月 19 日
|
このドキュメントの更新:
Date |
更新の説明 |
タイプ |
---|---|---|
01/19/2023 |
初期公開。 |
vRealize Orchestrator 8.11 では、メンテナンスとバグの修正に重点が置かれています。
vRealize Orchestrator Appliance は OVA ファイルとして配布される VMware Photon OS ベースのアプライアンスです。内部 PostgreSQL データベースを使用して事前にビルド、構成されており、vCenter Server 6.0 以降で展開できます。
vRealize Orchestrator Appliance を使用すると、VMware クラウド スタック(vRealize Automation、vCenter Server を含む)と、お使いの IT プロセスおよび環境を、すばやく、簡単に、低コストで統合できます。
vRealize Orchestrator Appliance を展開する手順については、「vRealize Orchestrator Appliance のダウンロードと展開」を参照してください。
vRealize Orchestrator Appliance サーバの設定の詳細については、スタンドアローン vRealize Orchestrator サーバの構成を参照してください。
マウントされた ISO イメージを使用して、スタンドアローンまたはクラスタ化された vRealize Orchestrator 8.x 展開を最新の製品バージョンにアップグレードできます。
vRealize Orchestrator Appliance のアップグレードの詳細については、「vRealize Orchestrator のアップグレード」を参照してください。
vSphere または vRealize Automation で認証されたスタンドアローン vRealize Orchestrator インスタンスを vRealize Orchestrator 8.x に移行できます。移行でサポートされる vRealize Orchestrator 7.x の製品バージョンは、バージョン 7.3 から 7.6 です。クラスタ化された vRealize Orchestrator 7.x の展開の移行はサポートされません。
vRealize Orchestrator Appliance の移行の詳細については、「vRealize Orchestrator の移行」を参照してください。
vRealize Orchestrator 8.11 をインストールすると、デフォルトで次のプラグインもインストールされます。
vRealize Orchestrator vSphere vCenter Plug-In 7.0.0
vRealize Orchestrator Mail Plug-In 8.0.1
vRealize Orchestrator SQL Plug-In 1.2.1
vRealize Orchestrator SSH Plug-In 7.6.0
vRealize Orchestrator SOAP Plug-In 2.0.6
vRealize Orchestrator HTTP-REST Plug-In 2.5.0
Microsoft Active Directory 3.0.13 用の vRealize Orchestrator Plug-in
vRealize Orchestrator AMQP Plug-In 1.0.6
vRealize Orchestrator SNMP Plug-In 1.0.5
vRealize Orchestrator PowerShell Plug-In 1.1.0
vRealize Orchestrator Multi-Node Plug-In 8.11.0
vRealize Orchestrator Dynamic Types 1.3.6
vRealize Orchestrator vCloud Suite API (vAPI) Plug-In 7.5.2
VMware vSphere Update Manager Plug-in 7.0.0
vRealize Orchestrator Auto Deploy Plug-in 7.0.0
vRealize Orchestrator の以前のリリースの機能と問題については、各リリースのリリース ノートに記載されています。vRealize Orchestrator の以前のリリースのリリース ノートを確認するには、次のいずれかのリンクをクリックしてください。
vRealize Automation 証明書を変更した後、外部の vRealize Orchestrator 展開を開始できない。
外部の vRealize Automation インスタンスで認証された vRealize Orchestrator 8.10.2 サーバで、システム プロパティ com.vmware.o11n.certPathValidator が有効になっている場合、vRealize Automation 証明書を同じ認証局の証明書に置き換えると、vRealize Orchestrator クライアントにアクセスするときに 404 エラーが発生することがあります。
com.vmware.o11n.certPathValidator システム プロパティは、外部の vRealize Automation インスタンスで認証された vRealize Orchestrator 展開の証明書パス検証アルゴリズムを有効にしません。
この問題は vRealize Orchestrator 8.11.0 で修正されました。com.vmware.o11n.certPathValidator システム プロパティが有効で、vRealize Automation 証明書が置き換えられると、vRealize Orchestrator の展開は想定どおりに動作し続けます。8.10.2 バージョンを使用している展開の場合は、コントロール センターで認証プロバイダを再構成し、新しい証明書の信頼を確認することで、この問題を回避できます。
このセクションには、以前の既知の問題(以前のリリースの vRealize Orchestrator から残っており、まだ製品に含まれている問題)が含まれています。
外部ソースとして設定されたアクションのアクション コードが正しく更新されない
ワークフロー入力フォーム内で外部ソースとして設定されたアクションのスクリプト コンテンツは、前回のフォームの評価の後で 1 分間キャッシュされます。これは、入力フォームが最後に開かれたときに実行されます。アクションが更新され、1 分の時間枠内にフォームが開くと、キャッシュされたスクリプトが実行され、更新されたアクション スクリプトの内容が入力フォームに表示されません。
回避策:最後に入力フォームを開いてから 1 ~ 2 分間待機し、更新されたアクション スクリプトを実行できるようにします。
vCenter Server プラグインのストレージ VSAN ワークフローで、ソリッド ステート ドライブ (SSD) ディスクを ESXi ホストに追加できない
「ディスクのディスク グループへの追加」ワークフローと「ディスクのディスク グループからの削除」ワークフローでは、キャパシティ ディスクとしての SSD ディスクを ESXi ホストに追加することはできません。
回避策はありません。
特定の状況下で ASCII 以外の文字の処理に問題が発生する
次のような状況で入力パラメータに ASCII 以外の文字を使用すると、正常に動作しなくなります。
ASCII 以外の文字が名前に含まれているファイルに対して SSH フォルダから SCP put または SCP get ワークフローを実行すると、ワークフローは実行されますが、宛先マシンに生成されるファイル名が読み取り不可能な状態になります。
ASCII 以外の文字を変数名に含めると、文字が表示されません。この問題はワークフロー変数とアクション変数で発生します。
回避策はありません。
SSH プラグインでファイアウォール接続の問題が発生する
SSH プラグインを Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ファイアウォールに接続できません。
回避策:vRealize Orchestrator 7.1 用の SSH プラグインは Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ファイアウォールへの接続をサポートしていません。
SOAP または REST ホストへの接続、あるいは証明書のインポートで問題が発生するときには、SSL または TLS の特定のバージョンを明示的に有効にしなければならない場合がある
この問題の詳細については、『Java Secure Socket Extension (JSSE) リファレンス ガイド』を参照してください。
回避策:送信 HTTPS の接続に SSLv3 と TLSv1 を明示的に有効にする方法については、「vRO 6.0.x で送信 HTTPS の接続に TLSv1.1 と TLSv1.2 を有効にする方法 (KB 2144316)」を参照してください。
認証プロキシ サーバ経由で SOAP プラグインを接続できない
[SOAP ホストの追加] ワークフローを実行しようとすると、プロキシ サーバ認証で問題が発生します。
回避策:ワークフローを実行するときは、認証を必要としないプロキシ サーバを使用します。
認証プロバイダの証明書が変更または再生成された場合、vRealize Orchestrator の認証設定が無効になることがある
コントロール センターで認証プロバイダとして設定された vRealize Automation インスタンスまたは vSphere インスタンスの SSL 証明書が変更または再生成されると、vRealize Orchestrator の認証設定が無効になり、vRealize Orchestrator サーバが起動できなくなります。
回避策:次の手順に従って、新しい認証プロバイダ証明書をインポートします。
コントロール センターに root としてログインします。
証明書 をクリックします。
[信頼された証明書] タブの [インポート] をクリックします。
URL またはファイルから SSL 証明書をロードします。
インポート をクリックします。
vRealize Orchestrator コントロール センターでプラグインをインストールしているときにエラー メッセージが表示される
コントロール センターの プラグインを管理 ページからプラグインをインストールすると、次のエラー メッセージが表示されます。プラグイン「name_of_the_plug-in」(plug-in_file_name) は現在のプラットフォーム バージョンと互換性がありません。サポートされているプラットフォーム バージョンは「names_of_the_supported_versions」です。[インストール] ボタンをクリックするとこのままインストールされます。
回避策:このエラーを無視して、プラグインのインストールを続行しても問題ありません。
配列型の vCenter Server データ オブジェクトのプロパティに値を追加できない
vRealize Orchestrator がスクリプトを実行すると、vCenter Server プラグインが JavaScript 配列を固定サイズの Java 配列に変換します。そのため、配列をプロパティ値として取得する vCenter Server データ オブジェクトには、新しい値を追加できません。事前設定した配列にオブジェクトを渡してインスタンス化すると、配列をプロパティとして取得するオブジェクトを作成できます。ただし、オブジェクトをインスタンス化すると、配列に値を追加できなくなります。
たとえば、次のコードは機能しません。
var spec = new VcVirtualMachineConfigSpec();
spec.deviceChange = [];
spec.deviceChange[0] = new VcVirtualDeviceConfigSpec();
System.log(spec.deviceChange[0]);
上記のコードでは、vRealize Orchestrator が空の spec.deviceChange JavaScript 配列を固定サイズの Java 配列 VirtualDeviceConfigSpec[] に変換した後、setDeviceChange() を呼び出しています。vRealize Orchestrator は spec.deviceChange[0] = new VcVirtualDeviceConfigSpec() を呼び出すときに、getDeviceChange() を呼び出しますが、配列は、固定サイズの空の Java 配列のままとなります。spec.deviceChange.add() を呼び出しても同じ動作になります。
回避策:配列をローカル変数として宣言します。
var spec = new VcVirtualMachineConfigSpec();
var deviceSpec = [];
deviceSpec[0] = new VcVirtualDeviceConfigSpec();
spec.deviceChange = deviceSpec;
System.log(spec.deviceChange[0]);