プラグインで提供されるデフォルトのワークフローを実行することで、vRealize Automation および vRealize Automation Cloud ホストを管理できます。
vRealize Orchestrator クライアントでこれらのワークフローにアクセスするには、 の順に移動して、ワークフローの検索ボックスに vra または vra-cloud タグを入力します。
ワークフロー | 説明 |
---|---|
vRA ホストの追加 |
vRealize Automation ホストをプラグイン インベントリに追加します。
vRealize Automation ホストの追加を参照してください。
注:
組み込みの vRealize Orchestrator インスタンスでプラグインを使用する場合は、プラグイン インベントリにデフォルトのホストが作成されます。ログインしたユーザー セッションは、デフォルトのホストで操作を実行するために使用されます。 デフォルト ホストで vRealize Automation Service Broker から操作を実行すると、vRealize Orchestrator Gateway サービス トークンを使用して操作が実行されます。 |
vRA クラウド ホストの追加 | vRealize Automation Cloud ホストをプラグイン インベントリに追加します。このワークフローを実行するときは、関連するリージョン固有のクラウド ホストのみを選択する必要があります。vRealize Automation Cloud ホストの追加を参照してください。 |
vRA ホストの更新 vRA クラウド ホストの更新 |
プラグイン インベントリ内の vRealize Automation または vRealize Automation Cloud ホストを更新します。 |
ホストの削除 | プラグイン インベントリから vRealize Automation または vRealize Automation Cloud ホストを削除します。 |
ホストの検証 | vRealize Automation または vRealize Automation Cloud ホストの構成を検証します。 |
マルチテナンシーのサポート
マルチテナント環境と連携するように vRealize Automation plug-in を構成できます。
- オンプレミス接続の場合は、テナントの FQDN をホスト名として使用して、テナントごとに専用の vRealize Automation ホストを追加する必要があります。
vRealize Automation に組み込まれた vRealize Orchestrator インスタンスでプラグインを使用する場合、デフォルトの接続ではテナント固有の URL は使用されません。代わりに、デフォルトの vRealize Automation ホスト名が使用されます。
- クラウド接続の場合、プラグインは API トークンを使用してテナントを区別します。
ホストでの REST 操作の呼び出し
vRealize Orchestrator plug-in for vRealize Automation は、動的に作成されたホストでの汎用 REST 操作をサポートします。デフォルトのプラグイン ワークフローを実行して、パブリック vRealize Automation および vRealize Automation Cloud API を呼び出すことができます。
ワークフロー | 説明 |
---|---|
Get 操作 | HTTP GET 操作に対する汎用 REST クライアントのサポート。 |
Put 操作 | HTTP PUT 操作に対する汎用 REST クライアントのサポート。 |
Post 操作 | HTTP POST 操作に対する汎用 REST クライアントのサポート。 |
Patch 操作 | HTTP PATCH 操作に対する汎用 REST クライアントのサポート。 |
Delete 操作 | HTTP DELETE 操作に対する汎用 REST クライアントのサポート。 |