VMware Aria Operations for Networks では、遅延を可視化し、しきい値を設定して遅延が構成されたしきい値制限に違反したときに通知を受け取り、遅延が大きい場合の根本原因を特定できます。
タイプ |
説明 |
遅延メトリックへのアクセス |
---|---|---|
vNIC から vNIC への遅延 |
パケットが送信元仮想マシンの vNIC から宛先仮想マシンの vNIC に移動する所要時間。これは、同じ ESXi ホスト上にある場合も、異なる ESXi ホスト間にある場合もあります。 |
「遅延のメトリック」を参照してください。 これらのメトリックを監視するには、次の手順を実行します。 - カスタム ダッシュボードを作成して、これらのメトリックを監視します。 - しきい値制限を設定して、しきい値違反がある場合にアラートを受け取ります。 - しきい値メトリックでサポートされていないメトリックの検索ベースのアラートを作成します。 |
vNIC から物理 NIC への遅延および物理 NIC から vNIC への遅延 |
パケットが送信元仮想マシンの vNIC から送信元仮想マシンのホスト トランスポート ノードの物理 NIC に移動する所要時間。 |
|
物理 NIC から物理 NIC への遅延(VTEP から VTEP への遅延) |
パケットが送信元仮想マシンのホストの物理 NIC/VTEP から、2 台のホストを接続するアンダーレイ ネットワークを介して宛先仮想マシンのホストの物理 NIC/VTEP に移動する所要時間。 |
|
IPFIX フローの TCP RTT および再送数 |
NSX-T DFW IPFIX フロー レコードには、フローを確立するための TCP ラウンド トリップ時間と、RTT またはドロップの高い値を補うための TCP パケットの再送数に関する追加情報が含まれます。これらは、IP アドレスのペア間のフローに関連付けられている [retransmissionCount] フィールドと [averageLatency] フィールドの形式です。vRNI では、仮想マシン、ホスト、アプリケーション、トラフィックの E-W/N-S 特性などでフロー情報を強化して集計し、フローに関連付けてこれらのメトリックの最大値と平均値を示します。 |
|
遅延のトラブルシューティング
遅延メトリックを可視化すると、問題の根本原因を特定し、遅延の問題を解決できます。
VMware Aria Operations for Networks を使用して遅延のトラブルシューティングを行う方法を以下に示します。
次の検索クエリを実行して、遅延の大きい上位 10 個の vNIC と vNIC のペアを取得します。
netopa.interfacePairLatency.absolute.maximum.microsecond, netopa.interfacePairLatency.absolute.average.microsecond,vm1, vm2, virtualInterface1, virtualInterface2 of interface pair info where host is set and virtualInterface1Type != VMKNIC and netopa.interfacePairLatency.absolute.maximum.microsecond > 0 order by netopa.interfacePairLatency.absolute.maximum.microsecond limit 10
この検索クエリでは、遅延の大きい上位 10 個の vNIC と vNIC のペアが一覧表示されます。
vNIC から vNIC への全体的な遅延は次のコンポーネントで構成されます。
送信元仮想マシンから送信元物理 NIC(vNIC から物理 NIC)
送信元 VTEP から宛先 VTEP(VTEP から VTEP)
宛先物理 NIC から宛先仮想マシン(物理 NIC から vNIC)
これらの 3 つのコンポーネントのうち、vNIC から vNIC への遅延が大きい原因となるコンポーネントを特定します。
これにより、原因となるコンポーネントを特定し、さらに調査することができます。
上記のコンポーネント間の遅延を確認するには、次のクエリを実行する必要があります。
送信元仮想マシンから送信元物理 NIC(vNIC から物理 NIC):
netopa.interfacePnicLatency.absolute.maximum.microsecond, netopa.interfacePnicLatency.absolute.average.microsecond, pnic, virtualInterface, vm of interface pnic pair info where host = '<source host name>' and vm = '<source VM name>'
or
vNIC PNIC Latency, max vNIC PNIC Latency, pnic, virtualInterface, vm of interface pnic pair info where host = '
<source host name>' and vm = '<source VM name>'
最初のコンポーネントの遅延を取得します。
送信元 VTEP から宛先 VTEP(VTEP から VTEP):
netopa.interfacePairLatency.absolute.maximum.microsecond, netopa.interfacePairLatency.absolute.average.microsecond, virtualInterface1, virtualInterface2, host1, transportNode1, host2, transportNode2 of interface pair info where virtualInterface1Type = VMKNIC and host1 = '<
source host name
>'ヒント:最初のクエリを実行して vNIC から vNIC への遅延を取得することで、送信元ホストと宛先ホストの名前を取得します。
宛先物理 NIC から宛先仮想マシン(物理 NIC から vNIC):
netopa.pnicInterfaceLatency.absolute.maximum.microsecond, netopa.pnicInterfaceLatency.absolute.average.microsecond, pnic, virtualInterface, vm of interface pnic pair info where host = '
<destination host name>
' and vm = '
'<destination
vm name>または
PNIC vNIC Latency, max PNIC vNIC Latency,pnic, virtualInterface, vm of interface pnic pair info where host = '<destination host name>' and vm = '
<destination
vm name>'上記のクエリの結果に基づいて、vNIC から vNIC への遅延が大きい原因となるコンポーネントを特定できます。