VMware Cloud Director®(旧称:VMware vCloud Director for Service Providers)のドキュメントへようこそ。
ページの左側の目次を使用して、HTML 形式のドキュメントにアクセスできます。
すべてのドキュメントは PDF 形式でも提供されており、ページの閲覧中や検索結果の表示中に PDF のダウンロード アイコンを選択することによってアクセスできます。
VMware vCloud Director for Service Providers のドキュメントはこちらを参照してください。
2020 年 4 月以降、vCloud Director for Service Providers は製品名が VMware Cloud Director に変更されています。
VMware Cloud Director に追加された新要素
VMware Cloud Director は、セキュアで隔離され、柔軟性に優れた仮想データセンター コンピューティング、ネットワーク、ストレージ、セキュリティをセルフサービス モデルで提供するクラウド サービス プラットフォームです。

最新の VMware Cloud Director または VMware Cloud Director アプライアンス バージョンのインストールまたはデプロイの詳細については、VMware Cloud Director™ インストール、構成、およびアップグレード ガイドを参照してください。
VMware Cloud Director Service Provider Admin Portal または VMware Cloud Director Tenant Portal の詳細については、VMware Cloud Director Service Provider Admin Portal の概要またはVMware Cloud Director テナント ポータルの概要を参照してください。
VMware Cloud Director service の詳細については、VMware Cloud Director Service のドキュメントを参照してください。
API および SDK
VMware Cloud Director の API および SDK のドキュメントは、https://developer.vmware.com/で入手できます。
API バージョン | リリース方法 | ステータス | ドキュメント |
---|---|---|---|
API バージョン 37.1 | VMware Cloud Director 10.4.1 | サポート対象 | |
API バージョン 37.0 | VMware Cloud Director 10.4 | サポート対象 | |
API バージョン 36.3 | VMware Cloud Director 10.3.3 | サポート対象 | |
API バージョン 36.2 | VMware Cloud Director 10.3.2a | サポート対象 | |
API バージョン 36.1 | VMware Cloud Director 10.3.1 | サポート対象 | |
API バージョン 36.0 | VMware Cloud Director 10.3 | サポート対象 | |
API バージョン 35.2 | VMware Cloud Director 10.2.2 | 非推奨 VMware Cloud Director の次回メジャー リリース以降ではサポートされません。 |
|
API バージョン 35.0 | VMware Cloud Director 10.2 | 非推奨 VMware Cloud Director の次回メジャー リリース以降ではサポートされません。 |
|
API バージョン 34.0 | VMware Cloud Director 10.1 | 非推奨 VMware Cloud Director の次回メジャー リリース以降ではサポートされません。 |
|
API バージョン 33.0 | vCloud Director for Service Providers 10.0 | 非推奨 VMware Cloud Director の次回メジャー リリース以降ではサポートされません。 |
vCloud API 33.0 |
API バージョン 32.0 | vCloud Director for Service Providers 9.7 | サポート対象外 | vCloud API 32.0 |
API バージョン 31.0 | vCloud Director for Service Providers 9.5 | サポート対象外 | vCloud API 31.0 |
API バージョン 30.0 以前 | vCloud Director 9.0 | サポート対象外 | vCloud API 30.0 |
VMware Cloud Director の詳細
- VMware Cloud Director 10.4 STIG 適用ガイド
- VMware Cloud Director Security
- VMware Cloud Director ポートおよびプロトコル
- VMware 製品の相互運用性マトリックス
- VMware Configuration Maximums(vCloud Director 9.7 以降)
- VMware Cloud Director コミュニティ フォーラム
- VMware Cloud Provider ブログ
- Tomas Fojta ブログ (About virtualization, cloud computing and beyond)
- vCloud Architecture Toolkit
- クラウド プロバイダ向け VMware Validated Design (VVD)
- VMware Cloud Director の実践的な概要については、ハイブリッド クラウド ハンズオン ラボ (HOL) をお試しください。
VMware Cloud Director の拡張機能とツール
- Kubernetes サービス
-
コンテナ サービス拡張機能 (CSE) は、VMware が提供する、VMware Cloud Director と連携する独立した製品です。CSE をサービス プロバイダとして使用することで、テナントに Kubernetes サービスを提供できます。これにより、セルフサービスでかつマルチテナントの安全な方法で、完全に機能する Kubernetes クラスタをデプロイできます。CSE は、Kubernetes クラスタ ライフサイクル管理向けに VMware Cloud Director API とユーザー インターフェイスを拡張します。VMware Cloud Director のシステム管理者は、CSE をインストールして操作できます。VMware Cloud Director Container Service Extension のドキュメントを参照してください。
VMware Cloud Director 10.2 以降、VMware Cloud Director で vSphere with VMware Tanzu を使用して Tanzu Kubernetes クラスタの作成と管理が可能になります。vSphere with VMware Tanzu クラスタの作成を参照してください。Container Service Extension は、ネイティブのクラスタおよび TKGI クラスタがアップストリームの CSE で統合されている場合のみ必要です。
- pyvcloud
- pyvcloud は、 VMware Cloud Director 向けのオープン ソース Python SDK です。詳細については、 http://vmware.github.io/pyvcloud/ を参照してください。
- vcd-cli
- vcd-cli は、 VMware Cloud Director 向けのコマンドライン インターフェイスです。詳細については、 https://vmware.github.io/vcd-cli/ を参照してください。
- VMware Cloud Director Terraform プロバイダ
- 詳細については、 https://www.terraform.io/docs/providers/vcd/index.html を参照してください。
- VMware Cloud Director 向けの vRealize Operations Manager 拡張機能
- 詳細については、 https://marketplace.vmware.com/vsx/solutions/management-pack-for-vcloud-director を参照してください。
- VMware Cloud Director 向けの vRealize Orchestrator Plug-in
- vRealize Orchestrator プラグインを使用して、 VMware Cloud Director プロセスを自動化するワークフローを実行できます。詳細については、 vCloud Director 向け vRealize Orchestrator プラグインの使用を参照してください。