データストアとは、ファイル システムに似た論理コンテナで、各ストレージ デバイスの仕様を隠し、仮想マシン ファイルを格納するための一貫したモデルを提供します。ホストで使用できるすべてのデータストアを表示し、それらのプロパティを分析できます。

データストアは、次の方法で vCenter Server に追加されます。

  • 新しいデータストア ウィザードを使用して、VMFS データストア、NFS バージョン 3 または 4.1 データストア、Virtual Volumes データストアを作成できます。vSAN を有効にすると、vSAN データストアは自動的に作成されます。
  • ESXi ホストを vCenter Server に追加すると、そのホストのすべてのデータストアが vCenter Server に追加されます。

次の表に、vSphere Web Client でデータストアを確認するときに表示されるデータストアの詳細情報を示します。一部のタイプのデータストアでしか使用または適用できない機能もあります。

表 1. データストア情報
データストア情報 適用可能なデータストア タイプ 説明
名前 VMFS

NFS

vSAN

Virtual Volumes

データストアに割り当てられた編集可能な名前。データストアの名前変更の詳細については、データストア名の変更を参照してください。
ファイル システムのタイプ VMFS

NFS

vSAN

Virtual Volumes

データストアが使用するファイル システム。VMFS および NFS データストアに関する情報とその管理方法については、データストアでの作業を参照してください。

vSAN データストアの詳細については、『VMware vSAN の管理』のドキュメントを参照してください。

Virtual Volumes の詳細については、Virtual Volumes の操作を参照してください。

デバイス バッキング VMFS

NFS

vSAN

データストアがデプロイされているストレージ デバイス (VMFS)、サーバおよびフォルダ (NFS)、またはディスク グループ (vSAN) など、基盤となるストレージに関する情報。
プロトコル エンドポイント Virtual Volumes 対応するプロトコル エンドポイントに関する情報。プロトコル エンドポイントを参照してください。
エクステント VMFS データストアがまたがる個々のエクステントとそのキャパシティ。
ドライブの種類 VMFS 基盤となるストレージ デバイスのタイプ(フラッシュ ドライブまたは通常の HDD ドライブなど)。詳細については、フラッシュ デバイスの操作を参照してください。
キャパシティ VMFS

NFS

vSAN

Virtual Volumes

合計キャパシティ、プロビジョニング済み容量、および空き容量を含みます。
マウント ポイント VMFS

NFS

vSAN

Virtual Volumes

ホストの /vmfs/volumes/ ディレクトリのデータストアへのパス。
機能セット VMFS
注: マルチ エクステント VMFS データストアでは、1 つのエクステントのみの機能を想定しています。

NFS

vSAN

Virtual Volumes

基盤となるストレージ エンティティが提供するストレージ データ サービスに関する情報。修正できません。
Storage I/O Control VMFS

NFS

クラスタ全体のストレージ I/O の優先順位付けが有効かどうかに関する情報。『vSphere のリソース管理』ドキュメントを参照してください。
ハードウェア アクセラレーション VMFS

NFS

vSAN

Virtual Volumes

基盤となるストレージ エンティティがハードウェア アクセラレーションをサポートしているかどうかに関する情報。ステータスは、「サポート」、「未サポート」、または 「不明」 です。詳細については、ストレージのハードウェア アクセラレーションを参照してください。
注: NFS 4.1 では、ハードウェア アクセラレーションはサポートされていません。
タグ VMFS

NFS

vSAN

Virtual Volumes

タグ形式でユーザーが定義しデータストアに関連付けるデータストア機能。詳細については、データストアへのタグの割り当てを参照してください。
ホストとの接続 VMFS

NFS

Virtual Volumes

データストアがマウントされたホスト。
マルチパス VMFS

Virtual Volumes

ホストがストレージへのアクセスに使用しているパス選択ポリシー。詳細については、マルチパスとフェイルオーバーについてを参照してください。