vSAN クラスタのメンバーであるホストは、シャットダウン、再起動または切断する前にメンテナンス モードにする必要があります。ホストをメンテナンス モードに切り替える場合は、他のホストからデータのアクセシビリティを確保すべてのデータを他のホストに退避 といったデータ退避モードを選択する必要があります。

このタスクについて

vSAN クラスタのメンバー ホストのいずれかがメンテナンス モードになると、そのメンバー ホストがクラスタに容量を提供しなくなるため、クラスタ容量が自動的に減少します。

前提条件

使用環境で、選択するオプションで必要とされる機能が使用可能であることを確認します。

手順

  1. ホストを右クリックして メンテナンス モード > メンテナンス モードへの切り替え の順に選択します。
  2. データ退避モードを選択し、OK をクリックします。

    オプション

    説明

    他のホストからデータのアクセシビリティを確保

    デフォルトのオプションです。 クラスタでホストをパワーオフまたは削除すると、vSAN によってこのホストのすべてのアクセス可能な仮想マシンはアクセス可能なままになります。アップグレードをインストールするときのようにホストを一時的にクラスタから外して後で戻す場合に、このオプションを選択します。 このオプションは、クラスタからホストを恒久的に削除する場合には適切ではありません。

    通常、部分的なデータ退避だけが必要です。 ただし、退避中は、仮想マシンが仮想マシン ストレージ ポリシーに対して完全準拠ではなくなる可能性があります。 つまり、一部のレプリカにアクセスできなくなることがあります。 ホストがメンテナンス モードになっており、許容されるプライマリ レベルの障害数 が 1 に設定されている場合に障害が発生すると、クラスタでデータが損失する可能性があります。

    注:

    3 台のホスト クラスタ、または 3 つのフォールト ドメインが構成されている vSAN クラスタを使用している場合、これは使用できる唯一の退避モードです。

    すべてのデータを他のホストに退避

    vSAN は、すべてのデータをクラスタ内の別のホストに退避させ、影響を受けるコンポーネントの可用性のコンプライアンスを維持または修正し、クラスタ内に十分なリソースがある場合にデータを保護します。このオプションはホストを恒久的に移行する場合に選択します。 クラスタの最後のホストからデータを退避させたら、必ず仮想マシンを別のデータストアに移行してホストをメンテナンス モードにします。

    この退避モードにすると、大量のデータが転送され、時間とリソースの消費が最も多くなります。選択したホストのローカル ストレージにあるすべてのコンポーネントはクラスタ内の別の場所に移行されるため、ホストがメンテナンス モードになると、すべての仮想マシンはそのストレージのコンポーネントにアクセスできるようになると同時に、割り当てられたストレージ ポリシーに準拠します。

    注:

    ホスト上にデータが存在する仮想マシン オブジェクトにアクセスすることができず、完全に退避されない場合、そのホストをメンテナンス モードに切り替えることはできません。

    データを退避しない

    vSAN はこのホストからデータを退避させません。クラスタからホストをパワーオフまたは削除した場合、仮想マシンによってはアクセス不能になる可能性があります。

    3 個のフォールト ドメインが構成されているクラスタには、3 台のホストのクラスタの場合と同じ制約があり、全データの退避 モードを使用したり、障害後にデータを再保護したりすることはできません。

次のタスク

クラスタ内のデータ移行の進行状況を追跡することができます。 vSAN クラスタでの再同期タスクの監視を参照してください。