1 つのイメージで管理しているクラスタの修正前および修正中に、ESXi ホストと仮想マシンの動作方法を構成できます。

イメージの修正設定を編集する場合は、イメージを使用して管理するすべてのクラスタに対してグローバル修正設定を行います。ただし、グローバル修正設定をオーバーライドして、クラスタの特定の修正設定を使用することができます。詳細については、『クラスタの修正設定の編集』を参照してください。

vSAN クラスタ内にあるホストの場合、同時にメンテナンス モードに切り替えられるホストは 1 台のみです。この動作は、vSAN クラスタの特性です。vSAN クラスタ内のホストの修正中の vSphere Lifecycle Manager の動作の詳細については、vSAN クラスタの修正の詳細を参照してください。

自動的にトリガされたハードウェア互換性チェック(この機能も vSAN クラスタにのみ適用可能)の詳細については、vSAN クラスタに対するハードウェア互換性チェックの自動トリガを参照してください。

前提条件

適切な権限があることを確認します。イメージを使用するための vSphere Lifecycle Manager の権限を参照してください。

手順

  1. vSphere Lifecycle Manager ホスト ビューに移動します。
    1. vSphere Client[メニュー] > [Lifecycle Manager] の順に選択します。
    2. [Lifecycle Manager] ドロップダウン メニューから vCenter Server システムを選択します。
      ドロップダウン メニューは、複数の vCenter Server システムが共通の vCenter Single Sign-On ドメインによって接続されている場合にのみ使用できます。 vCenter Server システムを選択して、管理する vSphere Lifecycle Manager インスタンスを指定します。
  2. [設定] タブで [ホスト修正] > [イメージ] の順に選択します。
  3. [編集] ボタンをクリックします。
    [クラスタ設定の編集] ダイアログ ボックスが開きます。
  4. イメージ修正設定を構成し、[保存] をクリックします。
    オプション 説明
    Quick Boot Quick Boot を使用すると、修正中のホストの再起動時間が短縮されます。Quick Boot を有効にする前に、ESXi ホストがこの機能に対応していることを確認する必要があります。

    デフォルトでは、Quick Boot はオフになっています。

    仮想マシンの電源状態 [仮想マシンの電源状態] オプションを使用すると、ESXi ホストで実行される仮想マシンの動作を制御できます。

    次のオプションの中から選択できます。

    • [電源状態を変更しない]
    • [ディスクのサスペンド]
    • [メモリのサスペンド]

      [ディスクのサスペンド] オプションを選択するには、Quick Boot を有効にする必要があります。Quick Boot を有効にしない場合、[メモリのサスペンド] オプションはグレーアウトされます。

      Quick Boot と一緒に [メモリのサスペンド] オプションを有効にすると、ホストのアップグレード時間が短縮されます。vSphere Lifecycle Manager は、ホスト上のパワーオン状態の仮想マシンを、ディスクではなく、ホストのメモリにサスペンドします。Quick Boot の実行後、サスペンドされた仮想マシンはメモリからレジュームされます。

    • [パワーオフ]

    デフォルトの選択項目は [電源状態を変更しない] です。

    VM 移行 サスペンド状態およびパワーオフ状態の仮想マシンを、メンテナンス モードに切り替える必要があるホストから、クラスタ内の他のホストに移行するように vSphere Lifecycle Manager を構成できます。

    デフォルトの構成は、[ パワーオフ状態またはサスペンド状態の仮想マシンをクラスタ内の他のホストに移行しない] に設定されています。

    メンテナンス モードの障害 修正前にホストをメンテナンス モードに切り替えられなかった場合の vSphere Lifecycle Manager の動作方法を構成できます。指定された再試行遅延時間の経過後、[再試行回数] テキスト ボックスで指定した回数までホストをメンテナンス モードにすることを試みるように vSphere Lifecycle Manager を構成できます。
    HA アドミッション コントロール

    アドミッション コントロールは vSphere HA が使用するポリシーです。これにより、クラスタ内のフェイルオーバーのキャパシティが確保されます。修正中に vSphere HA のアドミッション コントロールが有効になっている場合、vMotion がクラスタ内の仮想マシンを移行できないことがあります。

    アドミッション コントロールを無効にすると、フェイルオーバー キャパシティが不十分になる場合でも仮想マシンをパワーオンすることができます。このような場合でも、警告が表示されず、クラスタは赤になりません。クラスタに十分なフェイルオーバー キャパシティがない場合でも、vSphere HA はフェイルオーバーを実行し、仮想マシン再起動の優先順位設定を使用して、どの仮想マシンを最初にパワーオンするかを判断できます。
    • [クラスタで HA アドミッション コントロールを無効化] オプションを選択すると、vSphere Lifecycle Manager はクラスタ内のホストを修正し、修正が完了した後で HA アドミッション コントロールを再度有効にします。
    • [クラスタで HA アドミッション コントロールを無効化] オプションの選択を解除すると、vSphere Lifecycle Manager は HA アドミッション コントロールが有効になっているクラスタの修正をスキップします。

    デフォルトでは、[クラスタで HA アドミッション コントロールを無効化] オプションの選択は解除されています。

    DPMvsa

    VMware Distributed Power Management (DPM) は、クラスタ内で実行中の仮想マシンによって消費されるリソースを監視します。十分なキャパシティがある場合、VMware DPM は仮想マシンをクラスタ内の他のホストに移動し、元のホストをスタンバイ モードにして節電することを推奨します。キャパシティが不足している場合、VMware DPM はスタンバイ モードのホストをパワーオン状態に戻すことを推奨します。

    • [クラスタで DPM を無効化] オプションを選択した場合、vSphere Lifecycle Manager はクラスタ内のホストを修正し、修正が完了した後で DPM を再度有効にします。
    • [クラスタで DPM を無効化] オプションの選択を解除すると、vSphere Lifecycle Manager は DPM が有効になっているクラスタの修正をスキップします。

    デフォルトでは、[クラスタで DPM を無効化] オプションが選択されています。

    ハードウェア互換性の問題 vSphere Lifecycle Manager は、vSAN クラスタの修正の事前チェック タスクおよび修正タスクの一環としてハードウェア互換性チェックを実行します。クラスタのハードウェア互換性に問題がある場合に修正を防止するように vSphere Lifecycle Manager を構成できます。
    • [ハードウェア互換性の問題が見つかった場合、修正を防止する] オプションを選択すると、vSphere Lifecycle Manager はハードウェア互換性の問題をエラーとして報告し、修正を防止します。
    • [ハードウェア互換性の問題が見つかった場合、修正を防止する] オプションの選択を解除すると、vSphere Lifecycle Manager はハードウェア互換性の問題を警告として報告し、修正は防止されません。

    クラスタが vSAN に対応していない場合、vSphere Lifecycle Manager は修正の事前チェック タスクまたは修正タスクの一環としてハードウェア互換性チェックを実行しません。

結果

これが vSphere Lifecycle Manager イメージのデフォルトの障害応答の設定になります。個々の修正タスクに、異なる設定を指定することができます。