[仮想マシン再利用] ダッシュボードを使用すると、仮想マシン上で実行できるさまざまな種類の再利用を管理できます。このダッシュボードは、キャパシティ チームと運用チーム向けに設計されています。再利用はバケットでグループ化されます。このダッシュボードを使用して、コンテキストを変更することなく、時間の経過に伴う拡大の分析に役立つトレンド チャートを表示します。
設計上の考慮事項
[仮想マシン再利用] ダッシュボードは、カスタマイズの選択肢を提供することで、異なる形で情報を可視化します。再利用のサイズはバケットごとにグループ化されているため、最初に最大の再利用の機会に専念できます。
ダッシュボードの使用方法
このダッシュボードは、次の 2 つのセクションに分かれています。
- 1 つ目のセクションは概要を表示し、再利用の全体像を把握できます。
- 2 つ目のセクションは詳細を表示し、再利用する実際の仮想マシン名を確認できます。
サマリ情報を確認します。
- サマリは、[スナップショット サイズ別の仮想マシン数]、[ディスク容量別のパワーオフ状態の仮想マシンの数]、[メモリ専有量別のアイドル状態の仮想マシンの数] という 3 つの棒グラフで表示されます。各棒グラフは、再利用可能な領域に対応しています。
- [仮想マシンのスナップショット] ウィジェットは、数日経過した仮想マシンに対応しています。
- [パワーオフ状態の仮想マシン] ウィジェットは、仮想マシンがバックアップされていて削除しても安全なことを前提としています。
- [アイドル状態の仮想マシン] ウィジェットは、CPU ではなくメモリの再利用に役立ちます。アイドル状態の仮想マシンのメモリは ESXi ホストの物理メモリを占有します。
- アイドル状態の仮想マシンは再利用対象がなく CPU も使用していないため、CPU 使用率は表示されません。CPU がアイドル状態であるため、オーバーコミットメント率が唯一の利点となります。
- メモリの再利用は、親 ESXi ホストでのメモリ占有量に基づいて行われます。ゲスト内の値は、再利用されているものではないため重要ではありません。
- 運用上の要件に合わせてバケットのサイズを調整します。
- 上のウィジェットで任意の仮想マシンを選択して、時間の経過に伴う傾向を表示します。トレンド チャートは同じページに配置されているため、新しい画面を開かなくとも確認できます。これにより、仮想マシン間の切り替えを迅速に行うことができます。
- スナップショットが急速に拡大している場合は、データストアの上限に達する可能性があるため、仮想マシンのディスクが大きいこと(基盤となるデータストアに対して相対的であること)を確認してください。
注意点
再利用には 5 つの領域があるので、最も簡単なものから始めます。
- [仮想マシン以外] は、ファイルが仮想マシンに関連付けられていないことを示します。通常、これらは ISO ファイルです。
- 実体のないファイルは、仮想マシンに関連付けられていないデータストア内のファイルです。実体のない Raw Device Mapping (RDM) の場合は、ストレージ アレイをマウントしている ESXi ホストがあるかどうかをストレージ アレイから確認します。実体のない VMDK は仮想マシンに関連付けられていないため、このダッシュボードには表示されません。環境内に実体のない VMDK がある場合は、このダッシュボードに 4 番目の列を追加します。
- スナップショットはバックアップではなく、仮想マシンのパフォーマンス問題の原因になります。それらは変更中の保護のためにのみ保持します。変更が正常に検証された後は、スナップショットを保持することは、仮想マシンへの害になります。
- 環境が大きい場合は、ダッシュボード フィルタを機能フィルタに変更します。ゴールド、シルバー、ブロンズなどのサービス クラスでグループ化し、デフォルトの選択を最も重要度が低い環境とします。こうすることで、より積極的な再利用が可能となります。
- 組織内で長い間手作業で再利用が行われている場合は、部門または仮想マシンの所有者ごとにフィルタを追加します。これを行うための 1 つの方法として、vRealize Operations Manager カスタム グループを作成します。
- 環境内の仮想マシン名が十分なビジネス コンテキストを提供していない場合は、テーブルにさらに情報を追加して、仮想マシンのコンテキストを提供します。仮想マシンの所有者、仮想マシンが実行されているクラスタ、仮想マシン ファイルが格納されているデータストアなどの情報は、分析に役立ちます。
- ディスクの再利用はすぐに行えるものではありません。少なくとも 1 週間はパワーオフ状態である必要があります。