イメージをカタログにインポートするか、イメージ バージョンを作成したら、イメージ バージョンを第 1 世代テナントのポッドに公開する必要があります。イメージ バージョンを公開すると、プールの割り当て、デスクトップの割り当て、およびファームで使用できるようになります。Horizon Universal Console を使用してこれらの手順を実行します。

重要: イメージは、同じポッド タイプ ファミリ内のポッドにのみ公開されます。2 つのファミリは、 Horizon Connection Server ソフトウェアで実行される Horizon ポッドと Horizon Cloud ポッド マネージャ テクノロジーに基づく Horizon Cloud ポッドです。 Connection Server を実行している Horizon ポッドからのイメージは、それと同じタイプのポッドにのみ公開され、Microsoft Azure のポッド マネージャ ベースのポッドからのイメージも、それと同じタイプのポッドにのみ公開されます。 Horizon ポッドからのイメージは VDI または RDSH のどちらでもかまいませんが、 Horizon Cloud ポッドからのイメージは VDI デスクトップ イメージである必要があります。
注意:

次の警告が Horizon Cloud on Microsoft Azure デプロイに適用されます。

  • Microsoft Azure のポッドをソースとするイメージを公開し、それが Horizon Cloud でシールドされた状態にある場合は、Microsoft Azure ポータルを使用して、そのイメージ仮想マシンまたはそのコピーに対してアクションを実行しないでください。Microsoft Azure ポータルを使用して、Horizon Cloud で公開されている状態の仮想マシンに対して直接アクションを実行することはサポートされておらず、予期しない動作を引き起こします。シールドされたイメージに対してアクションを実行する際は、必ず Horizon Universal Console を使用してください。
  • より新しいバージョンの Microsoft Azure ポッドにデプロイされたイメージ バージョンを公開し、「Cannot publish because the destination pods lower-version-pod-name belong to a lower version compared to the source pod,」というエラーが表示される場合は、次のいずれかの回避策を実行します。
    • 公開時に [インストール]Horizon Agent を選択解除します。
    • 最も低いバージョンのポッドからイメージをインポートします。
    • [送信先] セクションでポッドの lower-version-pod-name を選択解除します。

前提条件

  • IMS で使用している Horizon 8 ポッドの場合は、参加する vCenter Server インスタンスを設定します。クラウド接続された Horizon ポッド - Horizon Image Management Service で使用する vCenter Server インスタンスを構成するを参照してください。
  • すべてのテナントの第 1 世代 Horizon Cloud on Microsoft Azure ポッドが健全でオンラインであり、Microsoft Azure サブスクリプションのすべてのリージョンに十分な割り当てがあることを確認します。
  • イメージをインポートします。Horizon 8 ポッドについては、第 1 世代テナント - IMS および Horizon 8 ポッド - イメージを vCenter Server からイメージ カタログにインポートするを参照してください。Horizon Cloud on Microsoft Azure ポッドについては、第 1 世代テナント - IMS および Horizon Cloud on Microsoft Azure のデプロイ - イメージをイメージ カタログにインポートするを参照してください。
  • イメージをプール、デスクトップの割り当て、またはファームで使用できるようにするには、少なくとも 1 つのマーカーが必要です。マーカーは、作成またはインポート中にイメージに追加できます。
  • 公開するイメージ バージョンの親イメージまたはテンプレートに保留中の Windows アップデートがないことを確認します。Windows アップデートが保留中の場合、イメージの公開は失敗します。
  • インポートされた仮想マシンからイメージを公開する場合は、公開する前に、その仮想マシンからカスタム スクリプト拡張機能を削除する必要があります。
  • Horizon ポッドがバージョン 2103 以降で、32 ビット イメージを使用する場合は、イメージをカタログにインポートする前に、32 ビット Horizon Agent を手動でイメージに事前インストールする必要があります。ポッドがバージョン 2103 以降の場合は、そのイメージをカタログにインポートする前に、32 ビット イメージに 32 ビット Horizon Agent がインストールされている必要があります。その 32 ビット イメージをインポートした後、公開ワークフローで [Horizon Agent のインストール] オプションを選択解除して、公開ワークフローがエージェントのインストールをスキップする必要があります。

手順

  1. コンソールで、[インベントリ] > [イメージ - マルチポッド] を選択します。
    コンソールには、イメージ カタログに登録されているすべてのイメージが表示されます。
  2. 公開するバージョンを含むイメージの名前をクリックします。
    イメージの詳細ページが表示され、すべてのバージョンが一覧表示されます。
  3. イメージの詳細ページで、公開するバージョンを選択します。詳細 ([...]) ボタンをクリックし、メニューから [公開] を選択します。
    注: 公開できるのは、ステータスが「展開の完了」のイメージのみです。

    バージョン 1.0 の公開コマンドを選択
    [イメージの公開] ダイアログ ボックスが表示されます。
  4. 公開されたイメージ バージョンのオプションを指定します。
    Horizon Connection Server ポッド タイプの場合は、次の表に示すようにオプションを指定します。
    オプション 説明
    クローン タイプ 次のオプションから選択します。
    • [フル クローン]
    • [インスタント クローン]
    イメージ タイプ 次のオプションから選択します。
    • [VDI]
    • [セッション デスクトップ]
    • [リモート アプリケーション]
    Horizon Agent のインストール Horizon Agent をインストールせずにイメージを公開するには、このオプションの選択を解除します。

    Horizon ポッドがバージョン 2103 以降で、これが 32 ビット イメージの場合は、32 ビットの Horizon Agent がインストール済みである必要があります。その場合は、[Horizon Agent のインストール] オプションを選択しないでください。選択した場合、エラーが発生します。

    注: インポートする前にエージェントをイメージにインストールした場合のみ、このオプションの選択を解除してください。この場合、正しいバージョンのエージェントがインストールされていることを確認する必要があります。
    重要:

    [インポートされた仮想マシン] ページから移動したイメージの場合、エージェントの正しいバージョンがすでにインストールされているはずのため、このオプションは使用できません。

    Horizon Agent 機能 (オプション)各 Horizon Agent 機能の可用性を指定するには、各機能の切り替えオプションをオンまたはオフにします。

    Horizon Agent の複数のバージョンがある場合は、各バージョンに対して、そのバージョンで使用可能なオプションを示す列が表示されます。各列のヘッダーには、その Horizon Agent バージョンを使用するポッドの数も示されます。ヘッダーにマウス ポインタを置くと、ポッドの名前と場所が表示されます。

    注意: Horizon Agent のバージョンが複数ある場合は、イメージにインストールされているバージョンがここに示されている最低バージョンよりも高くないことを確認する必要があります。インストールされているバージョンがここに表示されている最低バージョンよりも高い場合は、エージェントのインストールが失敗しないように手動でアンインストールします。

    Horizon Agent 機能の詳細については、VMware Horizon のドキュメントを参照してください。

    ターゲットの選択 複製用のターゲット ポッドを選択します。このオプションが選択されていない場合、テナントの IMS で使用するように構成されているすべての Horizon ポッドにイメージが公開されます。

    このオプションを選択すると、使用可能なポッドのリストが表示されます。各ポッドの横にあるチェック ボックスをオンにして選択します。イメージのソース ポッドはデフォルトで選択されており、選択解除することはできません。

    データストアとネットワーク [ホスト] または [クラスタ][リソース プール][データストア]、および [ネットワーク] の順に選択します。[ネットワーク] オプションの場合、vSphere Standard 仮想スイッチ ネットワークのみがサポートされます。
    Microsoft Azure のポッドの場合は、次の表に示すオプションを指定します。
    オプション 説明
    Windows イメージの最適化 選択すると、Windows イメージが最適化されます。このオプションにより物理デスクトップ機能が無効になり、仮想マシンのパフォーマンスとキャパシティの使用が効率化され、Microsoft Windows Sysprep の問題を回避できるようになります。詳細については、[Marketplace からの仮想マシンのインポート] ウィザードを使用する場合に Windows イメージの最適化を決定するを参照してください。
    Windows ストア アプリを削除 選択すると、Windows ストア アプリケーション(AppX パッケージとも呼ばれます)が削除され、アプリケーションと Windows ストアの自動アップデートとダウンロードが無効になります。これによりパフォーマンスが向上し、Microsoft Windows Sysprep の問題を回避できるようになります。詳細については、[デスクトップのインポート] ウィザードを使用する場合に [Windows ストア アプリを削除] オプションを使用するを参照してください。
    ターゲットの選択 複製用のターゲット ポッドを選択します。このオプションが選択されていない場合は、Microsoft Azure のすべてのポッドにイメージが公開されます。

    このオプションを選択すると、使用可能なポッドのリストが表示されます。各ポッドの横にあるチェック ボックスをオンにして選択します。イメージのソース ポッドはデフォルトで選択されており、選択解除することはできません。

    会社名 このイメージから作成されたデスクトップのデフォルトとして表示される名前。
    タイム ゾーン 会社の所在地タイム ゾーン。
    NSX Agent のインストール イメージに NSX Agent をインストールするには、このオプションを選択します。

    このオプションは、環境内でイメージ管理に NSX Agent をインストールする機能が有効になっている場合にのみ表示されます。

    注:

    このオプションを選択する前に、関連するすべての NSX コンポーネントがインストールされ、構成されていることを確認します。このポッドに関連付けられている割り当てに対して、NSX Cloud のネットワークおよびセキュリティ機能を有効にします。詳細については、Microsoft Azure 内の VMware NSX Cloud と Horizon Cloud ポッドを参照してください。このオプションは、NSX Cloud バージョン 3.1.1 以降がポッドの仮想ネットワークにインストールされている場合にのみ使用できます。3.1.1 より前の NSX Cloud バージョンでは https://kb.vmware.com/s/article/81158 の説明に従って、NSX Cloud ゲートウェイの Microsoft Azure プライベート DNS を構成します。そうしないと、イメージの公開は失敗します。

    Horizon Agent のインストール Horizon Agent をインストールせずにイメージを公開するには、このオプションの選択を解除します。

    Horizon ポッドがバージョン 2103 以降で、これが 32 ビット イメージの場合は、32 ビットの Horizon Agent がインストール済みである必要があります。その場合は、[Horizon Agent のインストール] オプションを選択しないでください。選択した場合、エラーが発生します。

    注目: インポートする前にエージェントをイメージにインストールした場合のみ、このオプションの選択を解除してください。この場合、正しいバージョンのエージェントがインストールされていることを確認する必要があります。
    注: [インポートされた仮想マシン] ページから移動したイメージの場合、エージェントの正しいバージョンがすでにインストールされているはずのため、このオプションは使用できません。
    データストアとネットワーク [ホスト] または [クラスタ][リソース プール][データストア]、および [ネットワーク] の順に選択します。[ネットワーク] オプションの場合、vSphere Standard 仮想スイッチ ネットワークのみがサポートされます。
  5. [送信] をクリックします。
    公開プロセスが開始されます。この操作中、 Horizon Image Management Service は、イメージ バージョンのコピーを複製して各クラウド接続ポッドのコンテンツ ライブラリに配置します。
    注: イメージは、リソース キャパシティのタイプが同じポッドに公開されます。たとえば、 Horizon ポッド デプロイのイメージは Horizon ポッド デプロイにのみ公開され、Microsoft Azure からのイメージは Microsoft Azure クラウド キャパシティ内のポッドにのみ公開されます。
    公開操作の進行中に、イメージ バージョンには、進行中 ( 操作が進行中であることを表す矢印が回転したアイコン) のステータスが表示されます。
  6. 公開の進行状況を監視するには、イメージの詳細ページでバージョン番号をクリックします。
    バージョンの詳細ページが表示されます。

結果

[イメージのコピー] セクションには、イメージ バージョンが各ポッドに複製されるときのステータスが表示されます。複製中に、バージョンのコピーには、進行中 (操作が進行中であることを表す矢印が回転したアイコン) のステータスが表示されます。複製が完了すると、ステータスは [利用可能] に変更されます。

  • Horizon ポッド デプロイの場合、最初にイメージをインポートしたソース ポッドには、2 つのバージョンのコピーが表示されます。[展開の完了] ステータスのコピーは、ポッドのコンテンツ ライブラリに複製されたソース イメージを表します。[利用可能] ステータスのコピーは、割り当てに使用できる公開済みイメージ バージョンを表します。
  • Microsoft Azure のポッドの場合、コピーは 1 つだけです。このコピーのステータスは、公開前は [展開の完了] で、公開後に [利用可能] になります。
注: 公開済みイメージ バージョンに変更を加えることはできません。

ポッドがオフラインになるなど、環境上の問題が原因で一部またはすべてのポッドで複製プロセスが失敗することがあります。

  • 一部のポッドで失敗し、他のポッドで成功した場合、ステータスは [部分的に利用可能] になります。
  • すべてのポッドで失敗した場合、ステータスは [失敗] になります。

イメージ バージョンのステータスが [部分的に利用可能] または [失敗] の場合は、特定のポッドで失敗の原因となった環境上の問題を修正した後で、イメージ バージョンを再公開できます。Horizon Universal Console を使用したイメージ バージョンの再公開を参照してください。

次のタスク