イメージをカタログにインポートするか、イメージ バージョンを作成したら、イメージ バージョンを第 1 世代テナントのポッドに公開する必要があります。イメージ バージョンを公開すると、プールの割り当て、デスクトップの割り当て、およびファームで使用できるようになります。Horizon Universal Console を使用してこれらの手順を実行します。
重要: イメージは、同じポッド タイプ ファミリ内のポッドにのみ公開されます。2 つのファミリは、
Horizon Connection Server ソフトウェアで実行される
Horizon ポッドと
Horizon Cloud ポッド マネージャ テクノロジーに基づく
Horizon Cloud ポッドです。
Connection Server を実行している
Horizon ポッドからのイメージは、それと同じタイプのポッドにのみ公開され、Microsoft Azure のポッド マネージャ ベースのポッドからのイメージも、それと同じタイプのポッドにのみ公開されます。
Horizon ポッドからのイメージは VDI または RDSH のどちらでもかまいませんが、
Horizon Cloud ポッドからのイメージは VDI デスクトップ イメージである必要があります。
注意:
次の警告が Horizon Cloud on Microsoft Azure デプロイに適用されます。
- Microsoft Azure のポッドをソースとするイメージを公開し、それが Horizon Cloud でシールドされた状態にある場合は、Microsoft Azure ポータルを使用して、そのイメージ仮想マシンまたはそのコピーに対してアクションを実行しないでください。Microsoft Azure ポータルを使用して、Horizon Cloud で公開されている状態の仮想マシンに対して直接アクションを実行することはサポートされておらず、予期しない動作を引き起こします。シールドされたイメージに対してアクションを実行する際は、必ず Horizon Universal Console を使用してください。
- より新しいバージョンの Microsoft Azure ポッドにデプロイされたイメージ バージョンを公開し、「Cannot publish because the destination pods lower-version-pod-name belong to a lower version compared to the source pod,」というエラーが表示される場合は、次のいずれかの回避策を実行します。
- 公開時に [インストール]Horizon Agent を選択解除します。
- 最も低いバージョンのポッドからイメージをインポートします。
- [送信先] セクションでポッドの lower-version-pod-name を選択解除します。
前提条件
- IMS で使用している Horizon 8 ポッドの場合は、参加する vCenter Server インスタンスを設定します。クラウド接続された Horizon ポッド - Horizon Image Management Service で使用する vCenter Server インスタンスを構成するを参照してください。
- すべてのテナントの第 1 世代 Horizon Cloud on Microsoft Azure ポッドが健全でオンラインであり、Microsoft Azure サブスクリプションのすべてのリージョンに十分な割り当てがあることを確認します。
- イメージをインポートします。Horizon 8 ポッドについては、第 1 世代テナント - IMS および Horizon 8 ポッド - イメージを vCenter Server からイメージ カタログにインポートするを参照してください。Horizon Cloud on Microsoft Azure ポッドについては、第 1 世代テナント - IMS および Horizon Cloud on Microsoft Azure のデプロイ - イメージをイメージ カタログにインポートするを参照してください。
- イメージをプール、デスクトップの割り当て、またはファームで使用できるようにするには、少なくとも 1 つのマーカーが必要です。マーカーは、作成またはインポート中にイメージに追加できます。
- 公開するイメージ バージョンの親イメージまたはテンプレートに保留中の Windows アップデートがないことを確認します。Windows アップデートが保留中の場合、イメージの公開は失敗します。
- インポートされた仮想マシンからイメージを公開する場合は、公開する前に、その仮想マシンからカスタム スクリプト拡張機能を削除する必要があります。
- Horizon ポッドがバージョン 2103 以降で、32 ビット イメージを使用する場合は、イメージをカタログにインポートする前に、32 ビット Horizon Agent を手動でイメージに事前インストールする必要があります。ポッドがバージョン 2103 以降の場合は、そのイメージをカタログにインポートする前に、32 ビット イメージに 32 ビット Horizon Agent がインストールされている必要があります。その 32 ビット イメージをインポートした後、公開ワークフローで [Horizon Agent のインストール] オプションを選択解除して、公開ワークフローがエージェントのインストールをスキップする必要があります。
手順
結果
[イメージのコピー] セクションには、イメージ バージョンが各ポッドに複製されるときのステータスが表示されます。複製中に、バージョンのコピーには、進行中 () のステータスが表示されます。複製が完了すると、ステータスは [利用可能] に変更されます。
- Horizon ポッド デプロイの場合、最初にイメージをインポートしたソース ポッドには、2 つのバージョンのコピーが表示されます。[展開の完了] ステータスのコピーは、ポッドのコンテンツ ライブラリに複製されたソース イメージを表します。[利用可能] ステータスのコピーは、割り当てに使用できる公開済みイメージ バージョンを表します。
- Microsoft Azure のポッドの場合、コピーは 1 つだけです。このコピーのステータスは、公開前は [展開の完了] で、公開後に [利用可能] になります。
注: 公開済みイメージ バージョンに変更を加えることはできません。
ポッドがオフラインになるなど、環境上の問題が原因で一部またはすべてのポッドで複製プロセスが失敗することがあります。
- 一部のポッドで失敗し、他のポッドで成功した場合、ステータスは [部分的に利用可能] になります。
- すべてのポッドで失敗した場合、ステータスは [失敗] になります。
イメージ バージョンのステータスが [部分的に利用可能] または [失敗] の場合は、特定のポッドで失敗の原因となった環境上の問題を修正した後で、イメージ バージョンを再公開できます。Horizon Universal Console を使用したイメージ バージョンの再公開を参照してください。
次のタスク
- 新しく公開されたイメージに基づいてデスクトップ割り当てを作成します。ポッドのタイプに応じて、次のリンクにある手順を参照してください。
- Horizon ポッド:クラウド接続された Horizon ポッド - Horizon Cloud 管理対象イメージを使用したデスクトップ割り当ての作成を参照
- Horizon Cloud ポッド:Microsoft Azure のポッド - 管理対象イメージを使用した VDI マルチクラウド割り当ての作成を参照
- 新しく公開されたイメージを使用するように既存のデスクトップ割り当てを再関連付けするには、カスタマイズされたイメージを使用したデスクトップ割り当ての更新を参照してください。